ボードゲーム風ターンベース『Mythos – The Awakening』クトゥルフ神話「H.P. ラヴクラフト」風の世界を調査せよ

発売前や登場したばかりのインディーゲームから、まだ誰も見たことがないような最前線の作品を紹介してゆくIndie Pick。第139回目は、『Mythos - The Awakening』を紹介する。『Mythos - The Awakening』(以下、Mythos)は、1900年代に活躍した米国の小説家「ハワード・フィリップス・ラヴクラフト」の作品群に影響を受けたターンベースRPGだ。

発売前や登場したばかりのインディーゲームから、まだ誰も見たことがないような最前線の作品を紹介してゆくIndie Pick。第139回目は、『Mythos – The Awakening』を紹介する。

旧支配者の目覚めを阻止せよ

『Mythos – The Awakening』(以下、Mythos)は、1900年代に活躍した米国の小説家「ハワード・フィリップス・ラヴクラフト」の作品群に影響を受けたターンベースRPGだ。H.P.ラヴクラフトは、人類が宇宙においてはあまりにもちっぽけで無意味な存在であるとする恐怖「コズミック・ホラー」を作品内にて描いてきた人物であり、特に太古の旧支配者たちが登場する「クトゥルフ神話」でよく知られている。H.P.ラヴクラフトはさまざまなゲームタイトルに影響を与えているが、『Mythos』のようなターンベースRPGでラヴクラフトをテーマにした作品はあまりないといえるだろう(ただし2012年には『Call of Cthulhu: The Wasted Land』がリリースされている)。

『Mythos』の舞台となる地球では、かつてこの地を支配していた「旧支配者(Ancient Ones)」と呼ばれる存在が蘇りつつある。プレイヤーは調査員たちを指揮して、各地に広がる怪奇現象の謎を解き明かしてゆき、頼りになる仲間と強力な力を持つアーティファクトを集めなければならない。旧支配者たちがふたたびこの地球に君臨することを阻止するのが最終的な目標となる。

前述したように『Mythos』のジャンルはターンベースRPGであり、ゲームプレイはボードゲーム風のワールドマップ上にて進行する。コマである調査員たちを世界各地に派遣し、各マス目にて発生している失踪事件などのクエストに挑戦してゆく、というのがゲームの基本的な流れだ。クリーチャーやネクロマンサーといった敵とはターンベース戦闘で争うことになり、TRPG「クトゥルフの呼び声」のSAN値チェックを思わせる「ホラーチェック」なる要素も登場する。

indie-pick-139-mythos-the-awakening-001

また『Mythos』では3種類の旧支配者たちが登場し、それぞれのテーマに添ったカスタムコンテンツやメカニックが登場するということで、登場するラスボスによってゲームの流れも大きく変化するようだ。このほか細かな部分では、15種類以上の調査員たちが登場する点や、ランダム化されたコンテンツなどがアピールされており、リプレイ性の高さをうかがわせている。ゲーム中にはロード画面が登場せず、また販売後は大量のコンテンツアップデートを予定しているという。

開発はフィンランドのゲーム開発スタジオBlackland Gamesが担当している。同スタジオには『Trine』やPC版『Alan Wake』などの開発にたずさわったスタッフたちが所属しているという。『Mythos』は2015年内にリリース予定とされており、現在はSteam Greenlightに登録されているほか、Indiegogoにて8万ドルの獲得を目指すクラウドファンディングも実施している。

Shuji Ishimoto
Shuji Ishimoto

初代PlayStationやドリームキャスト時代の野心的な作品、2000年代後半の国内フリーゲーム文化に精神を支配されている巨漢ゲーマー。最近はインディーゲームのカタログを眺めたり遊んだりしながら1人ニヤニヤ。ホラージャンルやグロテスクかつ奇妙な表現の作品も好きだが、ノミの心臓なので現実世界の心霊現象には弱い。とにかく心がトキメイたものを追っていくスタイル。

Articles: 1728