初代『Fallout』へのラブレター。世紀末オープンワールドRPG『ATOM RPG』Kickstarterキャンペーン実施中


発売前や登場したばかりのインディーゲームから、まだ誰も見たことがないような最前線の作品を紹介してゆく「Indie Pick」。第433回目は『ATOM RPG』を紹介する。

本作は『Wasteland』『Fallout』といったInterplay Entertainment作品への愛情から生まれたポスト・アポカリプスRPGだ。ラトビア、ウクライナ、ロシア、ポーランドの開発者が集う「ATOM Team」が開発を担当している。プロジェクト自体は2008年に始動したが、2010年に頓挫。その後は各々がゲーム業界でキャリアを積み、2015年よりUnity3Dエンジンを用いて開発を再開させた。2017年4月よりKickstarterキャンペーンを実施しており、初期目標資金額の1万5000ドルに対し、本稿執筆時点(5月19日)ではキャンペーン終了まで2週間を残して1万1100ドルの資金を集めている。

インスパイア元の『Wasteland』『Fallout』は米国を舞台としていたが、本作では核戦争後の旧ソ連領土にて物語が展開される。『ATOM RPG』の世界では冷戦下の1986年に核戦争が勃発。東西両陣営ともに文明が崩壊する。19年後の2005年、旧ソ連南部では疫病、飢饉、放射能汚染などの問題が蔓延っているばかりか、人々は強盗団やミュータントの脅威にも晒されており、いまだ戦前の生活を取り戻せずにいる。そんな中、主人公は戦後復興を目的とした秘密組織「A.T.O.M」の若きメンバーとして、本部との連絡が途絶えた探検隊の行方を調査すべく任務に当たる。探検隊は「Bunker 317」という地下シェルターを探索しに出かけたきり音信不通になったというが、はたして真相やいかに。

ゲームの操作は見下ろし視点。ゲーム開始時には「Strength」「Personality」「Endurance」「Intellect」といった計7つのステータスに値を割り振り、主人公の得意・不得意分野を決めることになる。「Personality」値の高いカリスマを演じたり、「Intellect」のないおバカさんとしてプレイしたりと、ステータスの数値によって会話や行動の選択肢が変動する。NPCとの接し方や、クエストの進行方法はプレイヤーのロールプレイ次第なのだ。現時点では詳細が公開されていないスキル・パークシステムもプレイスタイルに関係してくるだろう。

作中のイベントとしては、NPCから受注する各種クエストのほか、突然強盗団に襲われたり、隊商と遭遇したりといったランダムイベントも用意される。主人公はNPCとの会話、物品のトレード、場合によっては戦闘を通じて、この退廃した世界に少なからず影響を及ぼしていく。戦闘はターンベースであり、AP(アクション・ポイント)を消費することで移動・攻撃といったアクションを起こす。壁や遮蔽物を使ったカバーシステムも導入される予定だ。

コンテンツのボリュームとしては、30時間超のゲームプレイ、300体以上のNPC、25種類以上のクリーチャー、100箇所以上のロケーションが想定されている。Kickstarterキャンペーンのストレッチゴールとしては、2万5000ドル突破でクラフトシステムの導入を、3万ドル達成で主人公の性別選択オプションを追加するとのこと(作中のダイアログも主人公の性別に応じて変化)。キャンペーン出資者への報酬としては、100ドル以上で出資者をモデルとした主人公キャラクターの肖像画を追加、500ドル以上で作中クエストをひとつデザインできる権利を取得、1000ドル出資すると2日間のチェルノブイリ観光ツアーに招待される(宿泊費・食費込み)。

『ATOM RPG』の対象プラットフォームはWindows/Mac/Linux。すでにSteam Greenlightプログラムを通過し、ストアページを公開している。今後の予定としては、2017年8月に早期アクセス販売を開始し、2018年2月に正式リリースすることを目標としている。なおKickstarterキャンペーンページではアルファ版デモを公開中だ。