CO-OP対応のオープンワールドドライブゲーム『Trailmakers』開発中、自分好みの乗り物を組み立て陸と空を駆け抜けろ

『Trailmakers』は乗り物に乗り、広大な世界を冒険するドライブゲームだ。しかし『Trailmakers』はただドライブするゲームではない。相棒となる乗り物は、プレイヤー自身の手でパーツを組み合わせて作っていく。

発売前や登場したばかりのインディーゲームから、まだ誰も見たことがないような最前線の作品を紹介してゆく「Indie Pick」。第394回目は『Trailmakers』を紹介する。

Trailmakers』は乗り物に乗り、広大な世界を冒険するドライブゲームだ。しかし本作はただドライブするゲームではない。相棒となる乗り物は、プレイヤー自身の手でパーツを組み合わせて作っていくのだ。

ゲーム内にはブロック、ヒンジ、ロケットエンジンなどさまざまなパーツが存在する。これらのパーツはすべて形状や重量、特性が異なっている。パーツを組み立てていけば乗り物が完成だ。組み立ては直感的かつ簡単で、「レゴ」を遊ぶ時のように乗り物を作成することができる。しかし、拠点から遠くの土地へ出かけたり、危険な場所を探索したりするならば話は別だ。どのような環境にも適応できる乗り物が必要ならば、より高性能なブロックやパーツを探しに行かなければいけないし、より速い乗り物を作りたければ、風力や空気力学を考慮した設計をしなければいけない。

乗り物を作ったならば、旅へ出発だ。『Trailmakers』には大きく分けてふたつのモードがある。ひとつめが「遠征モード」。遠征モードは、貧弱なパーツを所持した状態からゲームが始まり、遠征を繰り返し新たなパーツを見つけ、探索範囲を広げていくのが目的だ。注意すべきなのは、『Trailmakers』の世界は危険だらけということだ。フィールドには平坦な道だけでなく、溝が深い峡谷や底なし沼などプレイヤーの生命を刈り取る土地がいくつも存在している。血に飢えた狂暴な野生生物たちは、しつこく人間をつけ狙う。めぐるましく変化する天候は、安全だったはずの休憩所を危険な場所へと変えるかもしれない。また運転を誤って障害物にぶつかれば、愛車はいとも簡単に燃えてしまう。危機管理能力を働かせて生き残りつつ、乗り物を強化あるいは作り直していきながら、より拠点から遠くの土地を目指す。

ふたつめのモードは「クリエイティブモード」。クリエイティブモードは、個性的なマシン作って自由に乗り回したいユーザーのためのモードだ。乗り物と呼べるかも怪しいクレイジーマシーンを組み立ててもいいし、速さのみを追い求めた車を作ってもいい。クリエイティブモードでは飛行機を作成することもできる。地上とは違うメカニズムが作用するようなので、専用機を作りどれだけ遠くまで飛べるか試すのも一興だ。

また遠征モードとクリエイティブモードともにマルチプレイに対応している点も本作の魅力だろう。座席をふたつ作り友人と仲良くドライブすることもできるし、速さを競ってレースすることもできる。どのような遊び方をするかはプレイヤー次第であり、可能性は無限大だ。開発者によれば、将来的にはModをサポートする予定があるとのこと。

開発を手がけるのはデンマークのコペンハーゲンに拠点を構えるFlashbulb。メンバーは全員、Microsoft Studios傘下の開発会社であったPress Playに所属していた経歴を持つ。Press Playは過去に『Project Karoo』と呼ばれるサンドボックスゲームを開発していたが中止され、スタジオは閉鎖となった。主要メンバーはLightbulb設立を設立し、『Project Karoo』のDNAを受け継ぐ作品として『Pioneers』を発表していた。のちにスタジオ名をFlashbulbに改名し、現在に至る。雰囲気は多少変化しているが、『Trailmakers』はおそらくこの二作のゲームデザインを継承したものだろう。

今後の計画としては、今年の春から夏にかけてクローズドベータを実施し、秋にはSteamにて早期アクセス版の販売を予定しているようだ。約半年間の早期アクセスを経て2018年夏に正式版がリリースされるという。公式サイトのメーリングリストに登録しておけば、クローズドベータに参加できるようなので、気に入った方は購読しておくといいだろう。

現時点での対応予定プラットフォームはPCのみであるが、さまざまなプラットフォームでの展開を検討しているとのことだ。

Ayuo Kawase
Ayuo Kawase

国内外全般ニュースを担当。コミュニティが好きです。コミュニティが生み出す文化はもっと好きです。AUTOMATON編集長(Editor-in-chief)

記事本文: 5206