仏教系縦スクSTG『摩尼遊戯TOKOYO』Steam版が3月26日に発売。魂を救い観音様にお参りする「ゲーム史上もっとも徳の高い」作品

スタジオ常世は3月3日、2Dシューティングゲーム『摩尼遊戯TOKOYO』を3月26日にSteamで発売すると発表した。価格は1000円。2018年内にはNewニンテンドー3DS版も発売する予定だという。『摩尼遊戯TOKOYO』は、日本仏教の世界観にインスパイアされ、「ゲームの歴史上で最も徳の高いゲーム」を目指して開発が続けられている。

スタジオ常世は3月3日、2Dシューティングゲーム『摩尼遊戯TOKOYO』を3月26日にSteamで発売すると発表した。価格は1000円。2018年内にはNewニンテンドー3DS版も発売する予定だという。同スタジオは、イラストレーター/アーティストのたかくらかずき氏が代表を務めるインディースタジオ。本作は、日本仏教の世界観にインスパイアされ、「ゲームの歴史上で最も徳の高いゲーム」を目指して開発が続けられている(関連記事)。

『摩尼遊戯TOKOYO』は縦スクロール・シューティングゲームで、縦に並んだ独特の2画面スタイルでプレイする。ゲーム性に関わる部分なのか、あるいは予算の問題なのかは分からないが、Newニンテンドー3DS版の画面仕様に合わせているようだ。プレイヤーは僧侶が乗り込んだ空飛ぶ木魚を操作し、六道巡りの旅をおこなう。自機である木魚からは「よしよし」という言葉が発射されるので、これで彷徨える魂を救い(敵を倒し)ながらステージを進み、最後に待ち受ける観音様にお参り(ボスを倒す)するのだ。

ステージは、天道・人間道・畜生道・地獄道・餓鬼道・修羅道の6種類があり、好みの順で選択しプレイできる。それぞれのステージには表の世界と裏の世界があり、プレイ中に自由に切り替えることが可能。ステージを進む中では「む」と呼ばれるブロックの壁に囲まれるなど進行が難しい場面があり、そういった場合に世界の表裏を切り替えるのだ。敵の配置などはそのままに世界が一変するため、「む」を取り払って局面を突破することができる。もっとも基本的なステージである「天道」では海と聖域を切り替えられ、こうしたゲームの基本を学ぶことができる。

本作では、ステージごとに独自のルールが設けられていることも特徴である。メガロポリス/電脳空間の「人間道」にはお金ゲージがあり、魂を救うごとにお金が入り、プレイヤーがパワーアップする。「畜生道」では、ジャングル/草原を切り替えるたびに自機が鳥・亀・ノミ・クジラに順に変身。「地獄道」では世界の表裏を任意に切り替えられず、画面上に表示される質問への回答によって灼熱地獄と氷河地獄に切り替わる。「餓鬼道」の表の世界ではお菓子を、裏の世界ではご飯を食べ放題だ。空腹ゲージがゼロにならないように食べ続けなければならない。そして古代遺跡/未来遺跡の「修羅道」では、スクロールスピードが徐々に上がっていき、最終的には猛スピードでゲームが展開するという。

このようなユニークなステージを突破し、如意輪観音・准胝観音・馬頭観音・聖観音・千手観音・十一面観音のすべての観音様をお参りして六道輪廻を抜け出すと、「む」の向こう側である「常世」にたどり着けるという。そこに何があるのかは明かされていない。ちなみに、本作は寺で瞑想の修行をしているという設定である。各ステージで魂を「よしよし」して救っているうちに、そのキャラクターがお寺に住み着くことがあるそうで、収集要素としての楽しみが用意されている。さらに各ステージでハイスコアを取ると、お堂に六観音様も祀ることもできるそうだ。

『摩尼遊戯TOKOYO』は2016年から開発が続けられていたが、「徳が尽きてしまい」開発がストップ。そしてCAMPFIREでクラウドファンディングをおこなっていた。結果的に初期目標金額の200万円には届かなかったが、All-In方式を取っていたため、「檀家」から集まった約175万円をもとに開発が続行され、今回の発売日決定に至った。冒頭で述べたとおり、Steam版の発売後にはNewニンテンドー3DS版も予定されている。またスタジオ常世は、ニンテンドースイッチ版の発売についても検討するとしている。

Taijiro Yamanaka
Taijiro Yamanaka

国内外のゲームニュースを好物としています。購入するゲームとプレイできる時間のバランス感覚が悪く、積みゲーを崩しつつさらに積んでいく日々。

Articles: 6792