おなじみのデザインを大胆にアレンジ、NINTENDO64専用コントローラー「N64 Retro Fighters Controller」開発中
周辺機器メーカーRetro Fightersが、任天堂のゲーム機NINTENDO64のコントローラーを現代風にアレンジした「N64 Retro Fighters Controller」を発表した。現在Kickstarterで開発資金を募っている。
NINTENDO64のコントローラーといえば、十字キーやボタンのレイアウトは標準的だったが、左右のグリップに加えて長く伸びたセンターグリップがある三つ又の形状が特徴的だった。センターグリップの表には、当時登場し始めていた3Dゲームに対応するための「3Dスティック(アナログスティック)」が搭載され、裏にはトリガーボタンも備えていた。任天堂は、ゲームに合わせてこの3つのグリップを握り分ける3種類のポジションを提案していたのだ。
時は過ぎ現代、Nintendo Switch ProコントローラーやDUALSHOCK 4、あるいはXbox Oneコントローラーを見ると、概ね共通したスタイルに収束してきているように思える状況だ。アナログスティックの配置など細かな違いはあるが、現代のプレイヤーはこういったスタイルでのプレイに慣れているだろう。そこでRetro Fightersが提案したのがNINTENDO64コントローラーを現代的なスタイルにレイアウトしなおした「N64 Retro Fighters Controller」だ。
https://www.kickstarter.com/projects/1247448559/next-gen-n64-nintendo-64-controller/
基本的な形状はXbox Oneコントローラーに似ており、センターグリップは存在しない。3Dスティックは左上に移動し、その下に十字キーを配置。右側にはオリジナルと同じようにABボタンとCボタンユニットが並んでいる。一見NINTENDO64用だとは分からないほど現代的なスタイルだ。Cボタンユニット(4つの黄色ボタン)は、今でいう右スティックのようにカメラを操作する際に使用されていたが、『大乱闘スマッシュブラザーズ』などではその限りではなかったため、本機では押しやすいようにオリジナルよりもやや大きいボタンを採用している。また、十字キーにはデッドゾーンのない反応の良いパーツを使用しているとのこと。そのほか、追加機能としてTURBO(連射)機能も備えている。
ショルダー部分に目を向けると、LRトリガーのそれぞれの下にZトリガーも配置されている。これはセンターグリップの裏にあったZトリガーボタンを移動させたもので、左右2つあるがどちらも同じ機能となる。背面にはオリジナルと同じ拡張端子を備えており、当時別途販売されていたコントローラパックや振動パック、64GBパックなどが使用可能だ。
なお、本機はあくまでNINTENDO64で使用することのみを目的としているため、接続端子はNINTENDO64の専用端子となる。PCなどでも使用できるようにUSBにも対応しようとすると、コストが跳ね上がり時間もかかるため断念したそうだ。ただし、このKickstarterキャンペーンが成功した場合、本機のUSBバージョンを作ることも計画しているとのこと。
NINTENDO64が現役の当時には、さまざまな周辺機器メーカーから対応コントローラーが発売されたが、そのほとんどがオリジナルと同じ三つ又スタイルを踏襲していた。中にはホリの「ホリパッドミニ64」のように、3Dスティックをメインに使えるようにレイアウトしたモデルも発売されたが、本機はさらに現代的に進化させた形だ。ちなみに、この「N64 Retro Fighters Controller」へのRedditユーザーの反応を見てみると、諸手を挙げて歓迎しているといった様子ではないようだ。中には気に入ったという声もあるが、ひとつ20ドルという価格設定から、パーツの耐久性や組み込みクオリティへの不安を示すコメントや、そもそもNINTENDO64のゲームを遊ぶにはオリジナルの三つ又スタイルがベストだったと主張する意見もある。確かに安すぎる価格には引っ掛かる部分があるが、何世代も前のゲームを楽しむニッチな用途に選択肢ができることは悪い話ではないだろう。
Kickstarterキャンペーンは、本稿執筆時点で29日を残して1万3000ドル(約143万円)の初期目標金額はすでに達成しており、2万3000ドルほど集まっている状況だ。上述したように、20ドル(約2200円)の出資で「N64 Retro Fighters Controller」がひとつリワードとして提供される。ストレッチゴールも設定されており、出資者の投票によってカラーリングの選択肢が増えていくようだ。どのような色が選択できるのかはまだ分からないが、最初のストレッチゴールには到達している。出荷時期は今年11月を予定している。いまもNINTENDO64のゲームをたしなむ方で興味のある方は、キャンペーンページをチェックしてみてはいかがだろうか。