『フォーオナー』海外大会にてピースキーパーの使用が禁止される。速すぎるコンボが本来の競技性を奪う
『For Honor(フォーオナー)』を含め複数タイトルのオンライン大会を主催しているMajor League Gaming(以下、MLG)は、3月29日以降に開催される『For Honor』のオンライン・トーナメントにてピースキーパーの使用を禁止するとの判断を下した。きっかけとなったのはMLGの公式フォーラム上に掲載された「Clint44mag」氏によるユーザ投稿であり、海外メディアのEurogamerが一連の流れを取り上げている。
「Clint44mag」氏はピースキーパーが他のヒーローと比べて異常なほど強力であり、本作から競技性とヒーローの多様性を奪っていることから、MLGが主催するトーナメントでの使用を禁止すべきであると訴えた。そのあまりの強さから、ピースキーパーはトップクラスのプレイヤー・チームが参加するマッチでは必ずといってよいほど選ばれる。仮に片方のチームだけピースキーパーがいない状態が生まれると、いない方のチームが不利になる。となるとピースキーパーをピックすることはほぼ必須となってくる。「Clint44mag」氏いわく、「ピースキーパーの使用が禁止されれば、プレイヤーは不利な条件を飲むことなく他のヒーローを選び、新しくユニークなプレイスタイルを生み出すことができる」。
ピースキーパーが強すぎる根拠としては、全ヒーローの中で最速を誇る彼女の弱攻撃コンボの存在が挙げられている。氏いわく「『For Honor』はプレイヤー間の読み合いと条件付けを土台とした格闘ゲームである」。だがピースキーパーの場合は読み合いではなく単純な反射神経の勝負に行き着くため、ゲーム本来の醍醐味が損なわれてしまうというわけだ。ピースキーパーは弱攻撃コンボだけでなく範囲攻撃(R1+R2)も素早い。とくに反撃モード中は範囲攻撃キャンセルの連打がかなり厄介である。
こうした基本性能が高いことはもちろんのこと、3月6日に配信されたパッチ1.03にてガード崩しの仕様がベータテスト時の状態に戻され、ガード崩し返し(投げ抜け)がしやすくなった。それに加えてピースキーパーの出血ダメージが上昇修正されたことで、ガード崩し後のスタブ3連打が飛躍的に強化された。これもまた「ピースキーパーは強すぎる」と言われる所以である。そのほかピースキーパーに限らずアサシンクラスのヒーローは、スタミナ切れの状態で崩されてもガードの構えを取った状態であれば転倒しないというメリットがある。これらが組み合わさることで、ピースキーパーは上級者でも対処することが難しいヒーローになっているわけだ。
MLGのトーナメント・スーパーバイザーは「Clint44mag」氏の主張を重く受け止め、「オンライン大会については、一度ピースキーパーを禁止したトーナメントを開催し、その後投票を行います。もしコミュニティの大多数がピースキーパーの禁止を望むのであれば、我々はその結果に従います」とスレッドに回答を残している。その後、3月29日開催のオンライン・トーナメントではピースキーパーを禁止した1vs1のデュエル戦が行われている。
これは本作のコミュニティがピースキーパーの弱体化を求めていることを示す一つの事例ではあるが、だからといってUbisoftによる反射的なバランス調整が入ることを期待してはならない。『For Honor』のゲームディレクターRoman Campos Oriola氏はEurogamerとのインタビューにて、リリース時に調整を早まったヴァルキリーを引き合いに出しつつ、今後ヒーローに変更を加える際には「じっくり時間をかけ、十分なデータが揃うまで待つ」と述べている。3月23日に配信されたパッチ1.04ではどのヒーローにも調整が入らなかったことからも、ピースキーパーに限らず慎重な姿勢を保っていることがわかる。もうしばらくはピースキーパーが猛威を振るう状態が続くと予測されるが、慎重な判断が下される分、いざバランス調整が入るときには、多くのプレイヤーが納得できる変更内容になっていることを願いたい。
なお単純な強さでいえば、待ち手有利なバランス状況だからこそ輝くウォーロードや、パッチ1.03で強化されたヴァルキリーなども高性能ヒーローとして頻用されている。ピースキーパーが悪目立ちしているのは、その強さの性質が、プレイヤーが『For Honor』に求めている類の競技性から乖離しているからかもしれない。