Nintendo Switch/Switch 2向けセールにどっさり約320本追加。『終天教団』が初セール、『アストロニーア』や人気ガソリンスタンド経営シムなど最安値級続々
本稿では、Nintendo Switch/Switch 2向けにセールとなった約150本のうち、注目タイトルをいくつか紹介する。

ニンテンドーeショップにて11月20日、Nintendo Switch 2/Nintendo Switch向けタイトルの新たなセールが開始された。対象タイトルはなんと約320本。本稿では、その中から注目タイトルをいくつか紹介する。
今回は、『終天教団』や『LUNAR リマスターコレクション』などが初めてセールに登場。また、Nintendo Switch 2向けタイトルとしては『サイバーパンク2077 アルティメットエディション』が過去最安値を更新している。

まずは最安値を更新したタイトルから見ていこう。今回が初セールとなったタイトルもここで紹介する。
『終天教団』
・5つのゲームシステムが搭載されたマルチジャンルアドベンチャーゲーム。殺害された新興宗教の教祖の蘇りである主人公となり、限られた時間の中で殺人犯を探し出す。容疑者は教団の行政機関を司る5人の幹部で、誰を疑うのかによって、推理アドベンチャーやステルスアクションホラー、恋愛アドベンチャーなど、異なるジャンルのゲームプレイへと分岐していく。
税込6282円/10%オフ(ストアページ)
『LUNAR リマスターコレクション』
・RPG『LUNAR シルバースターストーリー』と続編『LUNAR 2 エターナルブルー』のリマスター版セット。両作品では、魔法・スキル・アイテムを駆使したターン制バトルが展開される。リマスターにあたっては、バトルスピードを3段階から選択できるようになり、『LUNAR シルバースターストーリー』ではバトルシステムやアイテム管理システムが改良。また、PS1版相当のグラフィックに切り替えられる機能も搭載されている。
税込5584円/20%オフ(ストアページ)
『LEGO ホライゾン アドベンチャー』
・SIE/Guerrilla Gamesの『Horizon』シリーズの世界観をLEGOブロックで再現したアクションアドベンチャーゲーム。ソロプレイおよびローカル・オンライン2人協力プレイに対応。主人公のアーロイや仲間たちのスキルを駆使し、自然あふれる世界にて機械獣と戦う。LEGOブロックでできた家や、キャラクターのカスタマイズ要素も用意されている。
税込1980円/55%オフ(ストアページ)
『メグとばけもの』
・魔界を舞台にするアドベンチャーRPG。魔物のロイとゴランは、魔界に迷い込んだ人間の少女メグを見つけ、彼女を母親のもとに送り届けるため人間の世界へと向かう。道中ではさまざまな魔物との出会いや戦いがあるが、メグが泣くと世界が滅ぶとされており、彼女を泣かせいないよう庇ってあげなければならない。
税込990円/40%オフ(ストアページ)

同じく最安値更新タイトルを紹介。
『サイバーパンク2077 アルティメットエディション』(Nintendo Switch 2版)
・巨大都市ナイトシティを舞台にするオープンワールドRPG。傭兵としてフィクサーからの仕事を請け負い、豊富に用意される武器やハッキングスキルを駆使。またプレイスタイルをカスタマイズしながら、ギャングや警察、あるいはライバルの傭兵などと戦い、主人公の評判を高めながら物語を進めていく。本作には拡張パック「仮初めの自由」が初期収録され、またJoy-Con 2のマウス操作やモーション操作にも対応している。
税込5699円/42%オフ(ストアページ)
『Journey to the Savage Planet』
・未知の惑星を冒険し開拓するアクションアドベンチャーゲーム。ソロプレイおよびローカル・オンライン2人協力プレイに対応。怪しい星間探査会社の新入社員として、必要最低限の荷物だけ持たされ奇妙な惑星に降り立ち、多様なアイテムを作成しながら、個性的な生物などを調査する。
税込990円/80%オフ(ストアページ)
『Astroneer -アストロニーア-』
・太陽系の惑星を開拓するサンドボックス・アドベンチャーゲーム。ソロプレイおよび最大4人でのローカル・オンライン協力プレイに対応。広大な未知の惑星にてサバイバルしながら宇宙の辺境を探検し、探索や資源収集、クラフトや拠点建築、また施設の自動化などをおこなう。
税込900円/70%オフ(ストアページ)
『Beneath Oresa』
・ローグライク要素のあるデッキ構築バトルゲーム。複数ある勢力から主人公と同行キャラを選択し、敵とターン制での近接バトルを繰り広げる。デッキから引いたカードによって主人公のアクションを発動でき、攻撃や防御だけでなく、フィールド内での移動など敵との位置関係を意識した戦略が勝利へのカギとなる。
税込840円/70%オフ(ストアページ)

以下では、これまでの最安値と同額までお安くなっているタイトルを紹介する。
『奪われし玉座:ウィッチャーテイルズ』
・『ウィッチャー』シリーズの世界観にて展開されるカードバトルRPG。各地を探索し共に戦う仲間を集め、そして自らの軍隊を管理しながら、『グウェント ウィッチャーカードゲーム』ベースのカードバトルに挑む。なお『ウィッチャー3 ワイルドハント』も75%オフセール中だ。
税込549円/75%オフ(ストアページ)
『Gas Station Simulator ガソリンスタンド・シミュレーター』
・ハイウェイ沿いのガソリンスタンドを経営するシミュレーションゲーム。放棄された状態のガソリンスタンドをリノベーションした上で、給油や車の修理などの仕事をこなしてお金を稼ぐ。そして新たな設備を導入したり施設を拡張したり、また従業員を雇ったりしながらビジネスを拡大させていく。
税込1249円/50%オフ(ストアページ)
『Terraformers』
・未知の惑星をテラフォーミングさせるシミュレーションゲーム。惑星を探索し資源を収集・管理するほか、製品への加工や物流網の構築などもおこないながら惑星を開発。そうする中で街を発展させたり、生き物が暮らす自然を生み出したりしていく。
税込615円/70%オフ(ストアページ)
『シリアルクリーナー ジョージの裏シゴト』
・殺人現場の後始末をするステルスアクションゲーム。マフィアなどからの依頼を受け、“掃除屋”である主人公として殺人現場のステージへ急行。そして遺体と証拠品を回収し、また床の血痕を綺麗に拭き取って、事件を隠蔽する。ただし現場には警官がおり、彼らの目を盗んで仕事をこなさなければならない。
税込200円/80%オフ(ストアページ)

『Redout 2 (レッドアウト2)』
・反重力マシンによる超高速レースゲーム。ソロプレイおよび最大6人でのオンラインマルチプレイに対応。近未来の荒廃した地球を舞台にしたコースが多数用意され、マシンは12種類から選択可能。さらにエンジン・主翼・水平安定版・昇降舵・プロペラなどを組み合わせたカスタマイズに対応する。
税込1320円/50%オフ(ストアページ)
『World War Z (ワールド・ウォーZ)』
・映画「WORLD WAR Z」を元にしたアクション・シューティングゲーム。ソロプレイおよびローカル最大4人、オンライン最大8人でのマルチプレイに対応。人間がゾンビ化する謎の疫病が蔓延する世界にて、日本の東京を含む世界各地をモチーフにしたステージをめぐり、ゾンビの大群に立ち向かう。
税込1320円/75%オフ(ストアページ)
『オートノーツ』
・未知の惑星を植民地化するシミュレーションゲーム。獲得した資源をもとに作業ロボットを作成でき、さらにビジュアルプログラミング言語にて指示することで、作業を自動化できることが特徴。建築や料理、農業、畜産などさまざまな作業を自動化し、開拓地を発展させ入植者を呼び込んでいく。
税込550円/75%オフ(ストアページ)
『ピクロスS MEGA DRIVE & MARKⅢ edition』
・数字をヒントにイラストを完成させるピクチャークロスワードパズルゲーム『ピクロス』シリーズと、セガがコラボした作品。4つのモードに分けて合計480問が収録され、「メガドライブ」と「セガ・マークⅢ」の名作タイトルのキャラクターたちが、ピクロスの問題となって登場する。
税込770円/30%オフ(ストアページ)
ニンテンドーeショップでは、ここに挙げたもの以外にも多数のタイトルがセール中だ。タイトルによって終了日が異なるため、詳しくはそれぞれのストアページを確認してほしい。また、Nintendo Switch向けゲームのNintendo Switch 2との互換性に関しても、各ストアページに動作確認状況が掲載されている。




