文学少女と交流する作業集中用ゲーム『Chill with You : Lo-Fi Story』がかなり好評。休憩時間にはおしゃべり、“一緒に頑張ってる感”で作業はかどる
株式会社ネストピは11月16日、作業用アドベンチャーゲーム『Chill with You : Lo-Fi Story』を配信した。

株式会社ネストピは11月16日、作業用アドベンチャーゲーム『Chill with You : Lo-Fi Story』を配信した。対応プラットフォームはPC(Steam)。本作は、さっそく高い評価を獲得し人気となっている。
本作は、作業の集中に役立つツールを利用できるアプリだ。さらに、画面内の部屋にいる少女とのアドベンチャーゲーム要素もあり、ツールと連携した演出が特徴となる。

『Chill with You : Lo-Fi Story』には、作業時間と休息時間を設定して集中力を高めるために利用するポモドーロタイマー機能や、ToDoリスト機能などの作業用ツールが搭載。またBGM機能もあり、さまざまな作業シチュエーションに向けたオリジナル楽曲が収録されているほか、風の音や雨の音、虫の音、レコードノイズなどの環境音を流せる機能も用意されている。
そうしたツールの背景には、自室でデスクに向かう女の子が存在する。彼女は、小説を書くことが好きで妄想豊かな少女サトネ。プレイヤーがポモドーロタイマーを利用すると、彼女も一緒に作業をおこなう。そしてタイマー終了後などには、プレイヤーと通話をしている設定で話しかけてくるため、返答を選択して会話を進めることになる。
本作では、プレイヤーが作業をおこなうことで、サトネと交流し信頼関係を深めていくことにもつながる。その過程でレベルが上がり、新たな環境音や窓の外の風景などのカスタマイズアイテムがアンロックされていく仕組みだ。


本作は、PC(Steam)向けに先日11月16日にリリース。本稿執筆時点で、Steamのユーザーレビューでは約280件のうち実に98%が好評とする「非常に好評」ステータスを獲得している。この調子でレビュー数が増えれば「圧倒的に好評」ステータスも狙える高評価である。また同時接続プレイヤー数は、これまでのピーク時に約2400人を記録(SteamDB)。こちらからも人気のほどがうかがえる。
レビューでは、作業用ツールとしての基本的な部分をきっちりおさえた上で、女の子とのアドベンチャーゲーム的な要素を導入した、ありそうでなかった新しいタイプの作品だとして好評だ。サトネの存在からは、一緒に作業を頑張っている雰囲気を味わうことができ、それで作業が捗るという意見も聞かれる。一方で、作業そっちのけで彼女の魅力にはまってしまったユーザーも少なくないようだ。
なお本作の今後については、当面はバグ修正や体験の向上のための改善をおこなっていく計画とのこと。また、12月にはコンテンツアップデートが配信予定。ユーザーレビュー内では、機能追加などさまざまな要望が寄せられており、いずれそうした声にも応えていくのかもしれない。
『Chill with You : Lo-Fi Story』は、PC(Steam)向けに配信中だ。リリース記念セールとして12月1日までは20%オフの960円(税込)にて購入可能となっている。




