Nintendo Switch/Switch 2向けセールに約370本追加。傑作『Celeste』が540円、スクエニ作品など幅広く最安値級
ニンテンドーeショップにて10月9日、Nintendo Switch 2/Nintendo Switch向けタイトルの新たなセールが開始された。対象タイトルは約370本。

ニンテンドーeショップにて10月9日、Nintendo Switch 2/Nintendo Switch向けタイトルの新たなセールが開始された。対象タイトルは約370本。本稿では、その中から注目タイトルをいくつか紹介する。
今回のセールには、スクウェア・エニックスなどの国内メーカーのほか、海外のインディーゲームも多数ラインナップ。Nintendo Switch 2向けに関しては、本日発売の『Yooka-Replaylee』のローンチセールが実施されている。

まずは最安値を更新したタイトルから紹介していこう。
『三國志8 REMAKE』
・歴史シミュレーションゲーム『三國志VIII』のリメイク版。君主をはじめ、すべての武将を主人公に三国志の世界を楽しめる「全武将プレイ」を特徴とし、武将同士の因縁により劇的に展開が変わる「宿命」や、多彩な物語や展開を選んで楽しめる「演義伝」などの要素も存在。なお、拡張コンテンツ「三國志8 REMAKE パワーアップキット」が2026年1月29日に発売予定となっている。
税込5808円/40%オフ(ストアページ)
『オメガラビリンス ライフ』
・美少女ローグライクRPG『オメガラビリンス』シリーズ作品のひとつ。超お嬢様学校の女学生たちが、プレイするたびに構造や出現アイテムなどが変化するダンジョンに潜り、装備を強化しスキルを駆使しながら、敵とのターン制バトルを繰り広げる。敵を倒すたびに、バストサイズとステータスが上昇するシステムが特徴。学園の景観をカスタマイズできる要素も用意されている。
税込1540円/82%オフ(ストアページ)
『Into The Emberlands』
・謎の瘴気に包まれた世界を冒険するローグライト探索ゲーム。プレイヤーは選ばれし光の使者である主人公となり、瘴気を退けるランタンを手に、迷子になったナックと呼ばれる住民たちの救出に向かう。道中ではランタンの火が消えないように資源を集めつつ、さまざまな生態系を助けて装備のアップグレードを獲得。また、ナックを連れ帰り村を再建する要素も存在する。
税込381円/65%オフ(ストアページ)
『Fling to the Finish』
・伸縮性のあるロープでつながった2体のキャラクターを操作する協力型レースゲーム。ソロプレイおよび最大8人でのローカル・オンライン協力・対戦プレイに対応。ソロプレイ時には、1人で2体のキャラクターを同時に操作する。さまざまな障害物やギミックが配置されたステージにて、ロープを上手く活用しながらゴールを目指す。
税込2002円/35%オフ(ストアページ)

以下では、これまでの最安値と同額までお安くなっているタイトルを紹介する。
『BRAVELY DEFAULT II』
・RPG『ブレイブリー』シリーズ作品のひとつ。クリスタルに導かれし4人の光の戦士たちが、5つの国家からなる世界を冒険する。BP(ブレイブポイント)を消費して一気呵成に攻めたり、守りに徹してBPを貯めたりといった戦略バトルのほか、メインジョブとサブジョブを組み合わせて、多彩なアビリティを扱えるパーティーを作れるシステムなどが特徴。
税込2992円/60%オフ(ストアページ)
『新すばらしきこのせかい』
・渋谷を舞台にしたアクションRPG『すばらしきこのせかい』の続編。偶然謎のバッジを手にした主人公のリンドウが、自身の生死をかける不条理な“死神のゲーム”へと巻き込まれ、仲間と共にチームを組んで挑む。バトルでは、仲間とのサイキック(技)を組み合わせた爽快なアクションが展開。また、物語はコミックステイストで展開する。
税込2992円/60%オフ(ストアページ)
『SAMURAI MAIDEN -サムライメイデン-』
・戦国時代を舞台にしたガールズ剣戟アクションゲーム。侍JKの剣術と、美少女忍者の忍術を駆使した剣忍一体のアクションにて、地獄の亡者がひしめく本能寺地下冥界を駆け抜ける。侍JKの剣術で両断し、美少女忍者の忍術で一掃する剣忍一体のアクションである護影システムや、乙女同士の唇を重ねて能力を高める口憑けの術などを特徴とする。
税込3560円/55%オフ(ストアページ)
『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』
・アニメ版「鬼滅の刃」をもとにした対戦アクションゲーム。ソロプレイおよびローカル・オンライン2人対戦に対応。ソロプレイモードでは、「竈門炭治郎 立志編」から劇場版「無限列車編」までのエピソードが収録され、炭治郎を操作して追体験できる。一方対戦モードでは、鬼殺隊や鬼のキャラクターから選択しての対戦が可能。
税込2992円/60%オフ(ストアページ)

『Phantom Breaker: Battle Grounds Ultimate』
・ベルトスクロール・アクションゲーム『ファントムブレイカー:バトルグラウンド』のリマスター版。ソロプレイに加え、ローカル最大4人協力・対戦プレイ、およびオンライン最大6人協力プレイ・最大8人対戦プレイに対応。対戦格闘ゲーム『ファントムブレイカー』のキャラクターたちがデフォルメビジュアルにて登場し、秋葉原や池袋などのステージにて敵と戦う。
税込1490円/50%オフ(ストアページ)
『Celeste』
・山登りをテーマにした高難度2Dアクションゲーム。心に闇を抱える主人公の少女マデリンは、自分探しの旅としてセレステ山の頂上を目指す。ステージには、触れるとミスになるトラップやさまざまなギミックが配置され、壁にしがみついたり空中ダッシュを駆使したりしながら難所を突破していく。
税込540円/75%オフ(ストアページ)
『Godlike Burger』
・宇宙人相手の極悪ハンバーガー店を経営するシミュレーションゲーム。お客の注文どおりにハンバーガーを作って提供しながら、状況に応じて食材を調達。店内のお客を上手く誘い出し、武器で襲ったり罠にかけたりし、お肉にしてパティに使う。武器や罠、キッチン設備などのアップグレード要素も存在する。
税込405円/85%オフ(ストアページ)
『ベティア ペラペラ英語アドベンチャー』
・遊びながら日常英会話を身につける体験型英会話学習ゲーム。みんなから「英語」が取り上げられた世界にて、さまざまなテーマの国や街を探検しながら、英語で話して・聞いて・書いて、世界に「英語」を取り戻していく。なお、音声認識機能が使用されており、プレイするにはUSBマイクかヘッドセット、マイク付きイヤホンを別途用意する必要がある。
税込3168円/10%オフ(ストアページ)

最後に、本日発売されローンチセールが実施中のタイトルを一部紹介する。
『Yooka-Replaylee』(Nintendo Switch 2版)
・3Dアクションアドベンチャーゲーム『Yooka-Laylee(ユーカレイリー)』のリマスター版。カメレオンのユーカとコウモリのレイリーのコンビを主人公とし、奪われた貴重な本のページを取り戻す冒険をする。ステージでは、2匹のコンビネーションを活かしたアクションを駆使し、ユニークなキャラクターたちとの出会いも存在。リマスターにあたっては、新エリアやアイテムの追加などを含め大幅ボリュームアップがおこなわれている。
税込3060円/10%オフ(ストアページ)
『Brave × Junction』
・トランプゲームのブラックジャックをモチーフにしたRPG。それぞれ個性の異なるファイター・シーフ・マジシャンから選択し、ダンジョンを冒険しモンスターとの1対1でのターン制バトルに挑む。ブラックジャックをプレイし、お互いの手札の数字が21に近い方が相手を攻撃できるシステムで、見せ札を隠したり、カードの上限が21を超えたりなど、さまざまな能力を持つモンスターが登場する。
税込1485円/10%オフ(ストアページ)
『XENOTILT: HOSTILE PINBALL ACTION』
・『デビルクラッシュ』などの影響を受けるピンボールゲーム『DEMON’S TILT』の続編。3つのテーブルが縦に連結されたような3層構造のテーブルが用意され、各エリアではサイボーグのようなボスが現れる。不気味な雰囲気のビジュアルやド派手なエフェクトが特徴で、また敵をタレットで撃つなどのピンボールとしては個性的な要素も存在する。
税込2250円/10%オフ(ストアページ)
『ネフィ~月灯りの迷宮 X~』
・見習い巫女である猫耳少女ネフィと力をあわせて攻略するアクションパズルゲーム。プレイヤーはネフィと、彼女に召喚された伝説の勇者ノヴァリスを切り替えながら幻想的な迷宮を進んでいく。ネフィは探索に特化した動きができ、一方のノヴァリスは巨大な力でギミックを動かすなどできる。また、ネフィに触れることで発動する「ふれあいアクション」を通じて、体力の回復や猫の姿への変身が可能となる。
税込1600円/30%オフ(ストアページ)
ニンテンドーeショップでは、ここに挙げたもの以外にも多数のタイトルがセール中だ。タイトルによって終了日が異なるため、詳しくはそれぞれのストアページを確認してほしい。また、Nintendo Switch向けゲームのNintendo Switch 2との互換性に関しても、各ストアページに動作確認状況が掲載されている。