Nintendo Switch向けセールになんと約570本追加。傑作猫ゲーム『Stray』やグロメトロイドヴァニア『ブラスフェマス』シリーズなど最安値級も続々

ニンテンドーeショップにて9月18日、Nintendo Switch 2/Nintendo Switch向けタイトルの新たなセールが開始された。対象タイトルはなんと約570本。

ニンテンドーeショップにて9月18日、Nintendo Switch 2/Nintendo Switch向けタイトルの新たなセールが開始された。対象タイトルはなんと約570本。本稿では、その中から注目タイトルをいくつか紹介する。

今回のセールでは、『Stray』や『パラダイスキラー』といった高評価作品が最安値を更新。その他、国内外の比較的小規模なゲームが数多くお安くなっている。

まずは最安値を更新したタイトルから見ていこう。今回が初セールとなったタイトルもここで紹介する。

『Stray (ストレイ)』
・野良猫が主人公のアクション・アドベンチャーゲーム。猫は家族とはぐれてしまい、ロボットたちが暮らす退廃した街サイバーシティへと迷い込む。そして故郷に帰るため、道中で出会い友達となった空飛ぶ小型ドローンB-12と共に、危険なクリーチャーも存在するこの街に隠された謎を解き明かす。
税込2625円/25%オフ(ストアページ

『パラダイスキラー』
・数千年ごとに再生する島を舞台にするオープンワールド殺人ミステリーゲーム。殺人事件の発生を受けて島内での捜査に挑むこととなり、証拠や証言などを集めていく。そこから“事実”を解釈し、自分なりの“真実”を導き出して、犯人だと思った人物を告発する。
税込620円/75%オフ(ストアページ

『Moonstone Island(ムーンストーン・アイランド)』
・ドット絵ビジュアルのオープンワールドライフシム。空に浮かぶ島で暮らしながら、見習い錬金術師として魔法のポーションを作ったり、かわいい精霊を仲間にしてダンジョン探索をしたりし、錬金術師の修行に励む。探索時にはモンスターとのカードバトルが発生し、スキルやアップグレードでのキャラクター強化要素も存在する。
税込1410円/40%オフ(ストアページ

『LAPIDARY: Jewel Craft Simulator』
・宝石の加工を題材にしたシミュレーションゲーム。作るべき宝石の色と形が提示され、リストアップされた原石の中から相応しいものを選択し、加工をおこなう。旋盤で原石を慎重に削りながら目標の形へと近づけていき、最高の煌めきを持つ宝石を生み出す。仕上がりによって評価と報酬が変化する。
税込468円/40%オフ(ストアページ

以下では、これまでの最安値と同額までお安くなっているタイトルを紹介する。

『デススマイルズ I・II』
・異世界を舞台にエンジェルと呼ばれる少女たちが活躍する横スクロールシューティングゲーム『デススマイルズ』と、そのバージョンアップ版『デススマイルズ メガブラックレーベル』、続編の『デススマイルズIIX 魔界のメリークリスマス』をまとめて収録した作品。それぞれアーケードモードに加え、アレンジモードやトレーニングモードも収録されている。
税込3465円/30%オフ(ストアページ

『DREDGE』
・「クトゥルフ神話」などに代表されるコズミックホラー要素をもつ漁業アドベンチャーゲーム。トロール船を操縦して不気味な雰囲気の海を探索。漁をおこない、釣った魚を地元民に売ったりクエストをこなしたりしながら、船をアップグレードしてさらに探索をおこなう。
税込1285円/50%オフ(ストアページ

『Blasphemous 2(ブラスフェマス 2)- Mea Culpa Edition』
・高評価メトロイドヴァニア・アクションゲーム『Blasphemous』の続編。重厚かつグロテスクな世界観を特徴とし、広大なマップを探索しながら、スキルツリーにて強化可能な3種類の武器を使い分けて異形の敵と戦う。「Mea Culpa Edition」には、前作の主人公が手にしていた武器・懺悔の剣を巡る物語が描かれるDLCが同梱されている。また前作『Blasphemous(ブラスフェマス)』もセール中だ。
税込2639円/40%オフ(ストアページ

『SUSHIショット』
・回転寿司をモチーフにしたマージパズルゲーム。ソロプレイおよび最大4人でのローカル対戦に対応。ランダムに流れてくる寿司をフィールドに投入し、同じ寿司同士がくっつくと、一段階大きな別のネタの寿司に変化。寿司がフィールドから溢れないように上手くくっつけながら、ハイスコアを目指す。対戦モードでは、おじゃまアイテム(バラン)を対戦相手の画面に送ることができる。
税込280円/26%オフ(ストアページ

『爆盛食堂』
・爆盛ご飯を作る物理バランスパズルゲーム。パンケーキやハンバーガー、ラーメンなどのステージが用意され、その料理にまつわる食材を上から落とし、崩れて皿からこぼれないようにしてできるだけ高く積むことを目指す。ショップで追加食材を購入することもでき、盛りつけた料理は最後に美しく爆破可能。
税込770円/30%オフ(ストアページ

『Neon White』
・悪霊ハンターとして戦う一人称視点3Dアクションゲーム。各ステージでは、悪霊を倒しながらステージを疾走しゴールを目指す。ステージ内にはソウルカードが存在し、武器として利用するか、破棄して固有アビリティを発動させるか選択可能。ソウルカードを取捨選択しながら最速クリアを目指す。
税込1475円/50%オフ(ストアページ

『Outer Wilds』
・22分間のタイムループを繰り返す宇宙探索アドベンチャーゲーム。オープンワールドの星系の惑星を巡り、滅亡した古代種族の情報を集めていく。そして22分経つと世界が消滅し、タイムループが発動。一方で航行記録は継承され、情報を積み重ねて宇宙の謎を解き明かす。
税込1890円/40%オフ(ストアページ

『Milk inside a bag of milk inside a bag of milk and Milk outside a bag of milk outside a bag of milk』
・高評価サイコロジカルテキストアドベンチャーゲーム『Milk inside a bag of milk inside a bag of milk』と続編『Milk outside a bag of milk outside a bag of milk』のセット。心を病む少女を主人公とし、おつかいでミルクを買いに行く彼女、およびミルクを買った後の出来事が、言葉遊びによって紡がれる抽象的なストーリーや印象的なドット絵グラフィックによって、少女の心理的トラウマや認知の歪みと共に描かれる。
税込250円/75%オフ(ストアページ

最後に、本日リリースされローンチセールが実施中の注目タイトルを一部紹介する。

『Jelly Troops』
・スライムたちを率いて旗取り合戦を繰り広げるリアルタイムアクション戦略ゲーム。ソロプレイおよびローカル・オンラインでの2人対戦に対応。コンパニオンキャラクターであるスライムを戦略的に駆使し、相手陣地にある大旗を奪うか、マップの各所に存在する小旗を3つ回収して勝利を目指す。
税込891円/10%オフ(ストアページ

『We Were Here Too』
・オンライン2人協力プレイ専用の非対称型脱出ゲーム。中世の城を舞台に、それぞれ異なる状況に置かれた各プレイヤーは、トランシーバー(ボイスチャット)でコミュニケーションをとりながらパズルを攻略し、城からの脱出を目指す。既存の他機種版からは、ビジュアルの刷新やUIの改善などが実施されている。
税込990円/10%オフ(ストアページ

『Henry Halfhead(ヘンリー・ハーフヘッド)』
・頭部だけの不思議なキャラクター・ヘンリーを主人公とする短編サンドボックスアドベンチャーゲーム。ソロプレイおよびローカル2人協力プレイに対応。ヘンリーは、近くにあるあらゆるオブジェクトに変身できる能力を持ち、そのオブジェクト特有のアクションで目標をこなして物語を進めていく。
税込1431円/10%オフ(ストアページ

『死と税金 (Death and Taxes)』
・死神に転生した主人公となり、オフィスワークすなわち人の生死を決める仕事をする物語主導アドベンチャーゲーム。殺す人数や条件など日々のノルマが設定され、対象人物のプロフィール資料に目を通し、生かすか殺すかを決定する。その選択が周囲の世界に影響を与える中で、報酬を得てやがて昇進することを目指す。
税込800円/50%オフ(ストアページ

ニンテンドーeショップでは、ここに挙げたもの以外にも多数のタイトルがセール中だ。タイトルによって終了日が異なるため、詳しくはそれぞれのストアページを確認してほしい。また、Nintendo Switch向けゲームのNintendo Switch 2との互換性に関しても、各ストアページに動作確認状況が掲載されている。

Taijiro Yamanaka
Taijiro Yamanaka

国内外のゲームニュースを好物としています。購入するゲームとプレイできる時間のバランス感覚が悪く、積みゲーを崩しつつさらに積んでいく日々。

記事本文: 7509