
Steamセールで人気RPG『バルダーズ・ゲート3』やひたすら穴掘りゲームなどがお買い得。今週の気になる過去最安タイトル、どしどし紹介
Steamセールにて、今週最安値をつけた注目タイトルを厳選して紹介する。

PCゲーマーにはおなじみのSteamでは、日々多数のゲームにおいてセールが実施されている。そこで本稿では、この1週間にセールが開始された作品の中から、最安値をつけたタイトルに絞ったかたちでいくつか紹介する。
ここで取り上げるのは、今回のセールにて最安値を更新したタイトル、およびこれまでの最安値と同額までお安くなっているタイトルだ。初セールとなったタイトルも含まれる。基本的には、ある程度レビュー評価の高いタイトルを優先してピックアップしている。

『テイルズ オブ グレイセス エフ リマスター』
・RPG『テイルズ オブ グレイセス エフ』のリマスター版。大きく異なる2つのバトルスタイルを戦況に応じて切り替えながら、連携をつないでいくバトルシステムなどが特徴。リマスターにおいてはグラフィクの向上のほか、オートセーブや各種スキップ機能、敵エンカウントOFF機能などの追加もおこなわれている。
税込4218円/35%オフ(ストアページ)
『BlazBlue Entropy Effect』
・対戦格闘ゲーム『BLAZBLUE(ブレイブルー)』シリーズのスピンオフとなるローグライトアクションゲーム。原作をモチーフにした独自の戦闘スタイルをもつキャラクターを操作し、強化を重ねながら敵と戦い、仮想世界のステージを進んでいく。先日配信された大型アップデートでは『Dead Cells』とコラボし、同作の主人公がプレイアブルキャラとして実装された。
税込1495円/35%オフ(ストアページ)
『Star Trucker』
・宇宙トラックのドライバーとして働くシミュレーションゲーム。宇宙を舞台に貨物を牽引して運んだり、引き揚げた物資を漁ったり、あるいは禁制品の輸送を請け負ったりなどの仕事をこなす。燃料や電池の残量を考慮しながらルートを設定したり、トラックを改造したり整備をしたりといった要素も用意されている。
税込1400円/50%オフ(ストアページ)
『Friends vs Friends』
・カードデッキ構築要素を取り入れたオンライン対戦FPS。1対1、2対2、3対3での対戦、および4人でのFree for Allのゲームモードが用意され、それぞれ固有の能力を持つキャラクターから選択して対戦する。試合中には、デッキ構築したカードの効果を利用でき、特定の武器を入手したり、さまざまなバフ効果を得たり、逆に敵にデバフ効果を与えたりできる。
税込300円/75%オフ(ストアページ)

『Baldur’s Gate 3』
・TRPG『ダンジョンズ&ドラゴンズ』の世界観を元にしたRPG『バルダーズ・ゲート』シリーズの最新作。ソロプレイおよび最大4人でのオンライン協力プレイに対応。あらゆる場面でプレイヤーの選択が求められる自由度の高さを特徴とし、その選択が物語の展開や世界そのものにも影響を与える。
税込6374円/25%オフ(ストアページ)
『A Game About Digging A Hole』
・家の庭に穴を掘るゲーム。さまざまな道具を使って、地中深くへとどんどん掘り進める中では鉱石や宝などを入手でき、それらを持ち帰り売却することで、新たな装備品の購入やインベントリの強化などをおこなえる。そうして、何か大きな秘密が隠されているという深部へとさらに掘っていく。
税込458円/21%オフ(ストアページ)
『节奏快打/Rhythm Fighter』
・ローグライク要素のある横スクロール・リズムアクションゲーム。ステージではさまざまな敵が待ち受けており、BGMのリズムにあわせて攻撃することで大ダメージを与えることが可能。また、敵の攻撃やステージのトラップなどもリズムにノッてかわしていく。道中では、新たな武器やスキルを入手し装備できる。
税込729円/52%オフ(ストアページ)
『Sky End Market』
・人類滅亡直前の地球最後の地でスーパーマーケットを経営するシミュレーションゲーム。商品棚やレジカウンター、買い物カゴ、飾りなどを自由に設置してスーパーマーケットを作り、商品を仕入れて陳列。さまざまな支払い方法に対応しており、レジ打ちをしながら、辛うじて生き残った人々やロボット、動物たちに商品を販売して助けてあげる。
税込1599円/14%オフ(ストアページ)

『Grimshire』
・疫病の脅威が迫る村で農場を営むシミュレーションゲーム。舞台となる村は擬人化動物が暮らしており、プレイヤーは草食動物と肉食動物の両方のニーズをバランスよく保つように、畑で作物を育てたり家畜を飼ったりする。食料は、塩漬けや酢漬け、燻製などで腐敗を防ぐことが可能。また、生き残るためにコミュニティに協力し、研究を進めることも求められる。
税込1530円/10%オフ(ストアページ)
『Camper Van: Make it Home』
・キャンピングカーのある風景を作るサンドボックスゲーム。生活雑貨や装飾品など、用意されたさまざまなアイテムをバンに配置したり収納したりして、キャンピングカーらしい内装に仕上げていく。また、自由にキャンピングカーをデザインできるクリエイティブモードも用意されている。
税込1530円/10%オフ(ストアページ)
『Shady Knight』
・巨大な構造物を登りながら敵と戦う一人称視点アクションゲーム。グラップリングフックのようなチェーンダガーとキック、その他の武器も駆使して、敵を倒しコンボとスコアを稼ぎながらステージのゴールを目指す。パルクールとの組み合わせによる多彩かつ流れるようなバトルアクションが特徴。
税込1656円/28%オフ(ストアページ)
『ミニ・コージールーム:ローファイ』
・かわいい部屋を作る放置ゲーム&作業集中用アプリ。家具や小物を組み合わせて理想の部屋を作る。音楽を聴くと経験値が貯まり、レベルが上がると新たなアイテムが届く。その音楽には、多様なジャンルのLo-Fi楽曲が収録。また、ポモドーロタイマーやメモ帳、ToDoリストといった機能も用意され、PCのデスクトップ画面の端に小さく表示して利用できる。
税込318円/35%オフ(ストアページ)

最後に、今週発売されローンチセールが実施中の作品を紹介。すでに好評を得ているタイトルを一部ピックアップした。
『けものティータイム』
・ケモミミが当たり前に存在する世界で喫茶店を営むシミュレーションゲーム。9種の紅茶、15種のハーブ、そしてひみつの隠し味を組み合わせてオリジナルのブレンドティーを淹れて、ケモミミのお客に提供する。喫茶店は最大21日間の期間限定営業となっており、その間にどのような出会いと別れの物語が展開されるのかなどを体験する。
税込1445円/15%オフ(ストアページ)
『METAL EDEN』
・『RUINER』開発元が手がけたSFアクションFPS。強化構造体に保存された住民たちの意識を救出すべく、主人公の戦闘用アンドロイドは、かつて人類の新天地として期待された巨大都市に潜入する。そこでは機械化部隊が待ち受けており、多様なパルクールスキルも活用しながら銃撃戦を繰り広げて突破していく。
税込4220円/10%オフ(ストアページ)
『JETRUNNER』
・ジェットランニングと呼ばれる近未来世界のスポーツに挑むパルクールアクションFPS。実在都市をイメージした60種類以上のステージが用意され、ガジェットを駆使してブーストし、ターゲットを銃で撃ち抜きながら、魅せる走りと最速クリアを目指す。
税込2070円/10%オフ(ストアページ)
『おにぎり屋さんシミュレーター』
・日本の街角にある小さなおにぎり屋さんを営むシミュレーションゲーム。米を炊き、具材を調理して、お客の注文に応じたおにぎりを作って提供する。コロッケやアジフライなどのサイドメニューも存在し、材料の仕入れから在庫管理、そして仕込みや調理のオペレーションまでを調整して対応しなければならない。
税込882円/10%オフ(ストアページ)
Steamでは、ここで紹介したタイトル以外にも多数のゲームが現在セール中だ。なお、タイトルによってセール終了日が異なるため、詳しくはそれぞれのストアページを確認してほしい。
