サメの歯治療ホラーゲーム『Shark Dentist』発表。頭を突っ込み巨大ザメの歯科治療、麻酔が切れたらひと噛みで死

Alice Gamesは7月11日、サメ歯科治療ホラーゲーム『Shark Dentist』をSteam向けに発表。日本語に対応予定で、リリース時期は現時点で未定。

デベロッパーのAlice Gamesは7月11日、サメ歯科治療ホラーゲーム『Shark Dentist』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、配信時期は未定。ストアページによると、ゲーム内は日本語表示に対応するようだ。

本作は、巨大なサメの歯の治療をおこなうゲームだ。対応を誤ると死につながる危険な仕事に挑戦することになる。

『Shark Dentist』にてプレイヤーはサメ専門の歯医者となり、地下深くの暗い診療所を舞台に、巨大なサメの歯の治療に挑む。サメには麻酔がかけられており、上顎が鎖で持ち上げられ口を大きく開けている。そして多数並んだ鋭い歯の中には、感染症や破折などの問題が発生しているものがあり、それらを適切に治療することを目指す。

どの部分の歯にどのような問題が発生するのかはプレイするたびにランダムとなり、プレイヤーはドリルやノコギリ、注射器、その他専門の歯科器具を使って治療する。ただ、サメには麻酔がかけられているが完全に眠っているわけではなく、もしミスをすると覚醒してプレイヤーの歯科医を噛み殺してしまうという。

治療においては、サメを覚醒させないようにストレスを管理しなければならない。施術時の痛みによってストレスが溜まるため、脈拍や酸素レベルをモニタリングし、必要に応じて麻酔薬を投与し酸素を供給しながら、ミスなく治療をおこなうのだ。ただし、麻酔薬などの資源は限られており、バランスよく利用することが求められる。

このほか、治療中には使用する道具が突然故障したり、サメが急に大きな痛みを感じたりなど、さまざまなランダムイベントが発生するという。一歩間違えれば死が待ち受ける緊張感のなか、プレイヤーは冷静さを保ちながらそれぞれのタスクに適切に対処し、生きて治療を終えることを目指す。

『Shark Dentist』は、PC(Steam)向けに開発中。配信時期は未定だが、発表では近日発売予定とされている。

Taijiro Yamanaka
Taijiro Yamanaka

国内外のゲームニュースを好物としています。購入するゲームとプレイできる時間のバランス感覚が悪く、積みゲーを崩しつつさらに積んでいく日々。

記事本文: 7339