サンリオキャラグッズ探しゲーム『ハローキティ マーチマッチ』発表。人気キャラのグッズが1000種類以上登場、探して集める3Dパズル
サイバーエージェントは5月22日、『ハローキティ マーチマッチ』を発表した。多種多様なサンリオのキャラクターグッズが登場する3Dパズルゲームだ。

サイバーエージェントは5月22日、『ハローキティ マーチマッチ』を発表した。対応プラットフォームはiOS/Androidで、基本プレイ無料(アプリ内課金あり)。発表とあわせて事前登録受付が開始されている。
『ハローキティ マーチマッチ』は、サンリオのキャラクターグッズが登場する3Dパズルゲーム。山盛りになったグッズの中から、同じグッズを探してタップするというシンプルなルールで遊べるゲームとなっている。最新のグッズから昔懐かしいグッズまで、サンリオのキャラクターをモチーフにした1000種類以上が登場するそうだ。

本作のゲームプレイは、さまざまなグッズの山から、同じ3つのグッズを探してタップするというルールとなっている。時間内に決められた数を集めてクリアを目指すゲームになる模様。また、ゲーム中に集めたグッズはコレクションすることが可能。一覧の中からどんなグッズを集めたのかを眺めるという楽しみ方もできるようだ。
本作の発表とあわせて、公式サイトおよびXアカウントが開設され、PVが公開されている。PVでは、ハローキティをはじめ、ポムポムプリン、マイメロディ、クロミ、シナモロールといった近年の人気キャラクターたちが登場。さらに、リトルツインスターズやタキシードサム、けろけろけろっぴ、ハンギョドンなど、サンリオのキャラクター事業の黎明期に生まれた数々のキャラクターも登場するようだ。新旧サンリオファンはもちろん、何となくサンリオを知っているという人も楽しめるゲームになることだろう。
本作の企画・制作・開発・運営は、サイバーエージェントの連結子会社であるアプリボットが担当する。同社はさまざまなスマートフォン向けゲームを手掛けている会社で、直近では『ちいかわぽけっと』の開発・運営のほか、『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』、『FINAL FANTASY VII EVER CRISIS』などの開発に携わっている。
『ハローキティ マーチマッチ』は、iOS/Android向けに配信予定。事前登録を受付中だ。