Nintendo Switch向けセールに約380本どっさり追加。『FREEDOM WARS Remastered』が初セール、ハイスピードメカアクションが298円などいろいろお安く

ニンテンドーeショップにて4月17日、Nintendo Switch向けタイトルの新たなセールが開始された。対象タイトルは約380本。

ニンテンドーeショップにて4月17日、Nintendo Switch向けタイトルの新たなセールが開始された。対象タイトルは約380本。本稿では、その中から注目タイトルを紹介する。

今回は、『FREEDOM WARS Remastered』や『キン肉ねこ:SUPER MUSCLE CAT』などが初めてセールに登場。そのほか、インディーゲームを取り扱うパブリッシャーも複数参加している。

まずは最安値を更新したタイトルから見ていこう。今回が初セールとなったタイトルもここで紹介する。

『FREEDOM WARS Remastered』
・生まれながらにして懲役100万年を科された重犯罪者として戦うアクションゲーム『FREEDOM WARS』のリマスター版。ソロプレイおよびローカル最大4人・オンライン最大8人でのマルチプレイに対応。プレイヤーは、立体高速戦闘が可能な特殊兵器・荊(イバラ)を駆使し、巨大な敵アブダクター(略奪者)から市民(シヴィリアン)を奪還して、自身に科せられた懲役を減刑していくことを目指す。オンラインマルチプレイでは協力プレイのほか、最大4対4で戦うPvPモードも用意されている。
税込3465円/30%オフ(ストアページ

『ポーション クラフト』
・ポーション屋を営む錬金術師シミュレーションゲーム。お客の求めに応じてさまざまな材料を調合し、大鍋に投入し火にかけて、特定の効果をもつポーションを製造して販売する。材料は商人から購入できるほか、自ら育てられるシステムも用意。店のカスタマイズ要素も存在する。
税込1046円/65%オフ(ストアページ

『メインフレーム (MainFrames)』
・PCのデスクトップ画面をモチーフにした世界を舞台にするアクションゲーム。主人公のフロッピーとなり、開かれたウィンドウの配置を変えるなどしてデスクトップ画面の世界を進んでいく。道中ではさまざまなキャラクターとの出会いがあり、そのたびにフロッピーは自分の新たな機能を目覚めさせていく。
税込1400円/25%オフ(ストアページ

『Hello Engineer』
・ステルスアクション『Hello Neighbor』シリーズと世界観を共有するマシン組み立てゲーム。ソロプレイおよび最大4人でのオンライン協力プレイに対応。謎の廃墟遊園地に閉じ込められた子供となり、廃品を集めて乗り物やロボットなどを組み上げる。マシンの設計はプレイヤーのアイデア次第となり、提示された目標の達成を目指す。
税込770円/65%オフ(ストアページ

同じく最安値更新タイトルを紹介。

『キン肉ねこ:SUPER MUSCLE CAT』
・ムキムキボディの猫を主人公とする1990年代日本アニメ風2Dアクションゲーム。自慢の筋肉を見せつける攻撃アクションや、敵の攻撃をかわせるダッシュなどを駆使して、地球侵略をするエイリアン兵士を倒していく。主人公は、通常は人間のような体をしているが、道中で仲間にパンツを脱がしてもらうと普通の猫に変身。敵への攻撃はできないが、壁をよじ登れるなど固有のアクションが可能となる。
税込2565円/10%オフ(ストアページ

『プロジェクト・ニンバス:コンプリート・エディション
・日本のロボットアニメやゲームから影響を受けて開発されたハイスピード・メカアクションゲーム。プレイヤーは人型汎用兵器バトルフレームに搭乗し、空中都市や海上要塞、宇宙空間などのステージを駆け抜けながら敵とバトル。バトルフレームは10種類以上登場し、武器もミサイルやレーザーブレード、レールガン、電粒子砲など多種多様なものが用意される。
税込298円/85%オフ(ストアページ

『Moving Houses』
・引っ越しをテーマにした荷造りゲーム。家のさまざまな部屋を一人称視点で巡り、指定された家具や観葉植物、絵画などの品々を段ボール箱に詰めて、トラックに運び込む。物理エンジンにより投げたり落としたりといった挙動がリアルに表現され、どのように荷造りするかはプレイヤーの自由。そして作業を進めていくなかでは、その家の不気味な裏側明らかになっていく。
税込1440円/20%オフ(ストアページ

『在宅ワーク』
・職場でサボるパーティーゲーム。ソロプレイおよび最大4人でのローカル協力プレイに対応。さまざまなテーマの職場ステージが用意され、社員であるプレイヤーは、時折やってくるボスの前では働くフリをしつつ、サボってポイントを稼ぐ。ステージ内にある素材を組み合わせると特定のサボり活動が可能となり、指定されたサボり活動をたくさんおこなってより多くのポイントを稼ぐことを目指す。
税込880円/60%オフ(ストアページ

続いて、これまでの最安値と同額までお安くなっているタイトルをいくつか紹介する。

『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ  ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』
・推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ』のリメイク版。1987年に東京湾・晴海埠頭で発生した殺人事件の足取りを辿る主人公の警部は、北海道へと向かい現地署の若手刑事と共に捜査を進める。コマンド選択式のシステムが採用され、関係者たちから浮かび上がっていく謎を追う。
税込3840円/20%オフ(ストアページ

『Operation: Tango』
・オンライン2人協力プレイ専用のスパイゲーム。2人のプレイヤーはエージェントとハッカーに分かれて、それぞれの視点からミッションに挑み、ボイスチャットで情報交換しながら調査やハッキング、潜入などをおこなう。なお、ひとりが本作を購入すると、もうひとり(フレンド)は体験版をダウンロードするだけで一緒にプレイできる。
税込1308円/40%オフ(ストアページ

『Curse of the Dead Gods』
・呪われた神殿を舞台にするローグライクアクションゲーム。無限の富・永遠の命・神の力を求めて暗闇の神殿に足を踏み入れ、松明の光を頼りに進みながら、襲いくるモンスターと戦う。武器やアップグレードなどの報酬を得ながら神殿の奥深くへと向かうなかでは、ゲームプレイに変化をもたらす呪いを受けることが特徴。
税込744円/70%オフ(ストアページ

『Godlike Burger』
・宇宙人相手の極悪ハンバーガー店を経営するシミュレーションゲーム。お客の注文どおりにハンバーガーを作って提供しながら、状況に応じて食材を調達。店内のお客を上手く誘い出し、武器で襲ったり罠にかけたりし、お肉にしてパティに使う。武器や罠、キッチン設備などのアップグレード要素も存在する。
税込405円/85%オフ(ストアページ

引き続き、過去の最安値と同額タイトルを紹介。

『Yooka-Layleeとインポッシブル迷宮』
・『Yooka-Laylee(ユーカレイリー)』のスピンオフとなる横スクロールアクションゲーム。敵やトラップ、また多彩なギミックが満載のステージを、主人公のユーカとレイリーのコンビアクションを駆使して進んでいく。ステージを選択するハブエリアの環境変化によって、ステージにも変化が現れることが特徴。
税込329円/90%オフ(ストアページ

『Othercide「アザーサイド」』
・モノクロビジュアルが特徴のタクティカルホラーRPG。武器やアビリティなどの異なる、人類最後の希望である“娘”たちによるチームを組み、敵とのターン制戦略バトルに挑む。ゲームを通じては仲間を犠牲にする困難な決断を迫られることがあり、それによって生き残った娘はさらに強くなっていく。
税込751円/80%オフ(ストアページ

『Super Rewind or Die』
・レトロ3Dグラフィックが採用された一人称視点ホラーゲーム。プレイヤーは、地元のレンタルビデオ店で働く主人公となり、接客や店内の清掃などをこなすが、やがて豚のマスクを被った連続殺人犯が訪れ状況は一変。殺人鬼から逃れながらパズルなどをこなすなかで、複数用意されたエンディングのいずれかにたどり着く。
税込980円/30%オフ(ストアページ

『ベティア ペラペラ英語アドベンチャー』
・遊びながら日常英会話を身につける体験型英会話学習ゲーム。みんなから「英語」が取り上げられた世界にて、さまざまなテーマの国や街を探検しながら、英語で話して・聞いて・書いて、世界に「英語」を取り戻していく。なお、音声認識機能が使用されており、プレイするにはUSBマイクやヘッドセット、マイク付きイヤホンを別途用意する必要がある。
税込5262円/20%オフ(ストアページ

ニンテンドーeショップでは、ここに挙げたもの以外にも多数のタイトルがセール中だ。タイトルによって終了日が異なるため、詳しくはそれぞれのストアページを確認してほしい。

Taijiro Yamanaka
Taijiro Yamanaka

国内外のゲームニュースを好物としています。購入するゲームとプレイできる時間のバランス感覚が悪く、積みゲーを崩しつつさらに積んでいく日々。

記事本文: 7140