『Battlefield(バトルフィールド)』最新作は「2026年3月までの発売」を計画中。シリーズ史上最大規模かつファンの不安も払しょくできる『BF』を目指して

Electronic Artsは2月4日、FPS『Battlefield(バトルフィールド)』シリーズの最新作を、2026年会計年度内に発売する計画であることを明らかにした。また最新作はシリーズ史上最大規模の作品になることも伝えられている。

Electronic Artsは2月4日、2025年会計年度第3四半期の業績を発表。この中で、FPS『Battlefield(バトルフィールド)』シリーズの最新作を、2026年会計年度内に発売する計画であることを明らかにした。すなわち、2025年4月から2026年3月までの間に発売されることになる。

最新作はまだ正式には発表されていないが、現代戦が描かれることや、前作『Battlefield 2042』でのスペシャリストシステムが撤廃されることなどが、これまでに明らかにされている。また、後述する「Battlefield Labs」が先日発表された際に、プレアルファ版のゲームプレイ映像が披露された(以下の動画)。

EAは先日2月4日、コミュニティ開発コラボレーションプログラム「Battlefield Labs」を発表。これは、『Battlefield』シリーズ最新作をコミュニティと協力して開発するための施策で、プログラム参加者は新作のコンセプトやメカニクスをテストしてフィードバックを送り、開発元は何を優先すべきか、何を改善すべきかを判断する材料にするという(関連記事)。

「Battlefield Labs」は事前登録のうえ招待制で実施され、まずは欧州および北米地域を対象に数千人規模で実施予定。その後対象地域を拡大し、数万人規模にまで増やしていく計画だという。テストの対応プラットフォームはPC(EA app)/PS5/Xbox Series X|Sとされており、製品版もこれらのプラットフォームに向けてリリースされるものと考えられる。

なお、最新作の開発を担当するのはDICE・Ripple Effect・Criterion Games・Motive StudioというEA傘下スタジオ。今後これらの4スタジオは、「Battlefield Studios」という総称のもと活動することも発表されている。

そしてこの度、「Battlefield Labs」を通じて開発する『Battlefield』シリーズ最新作が、EAの2026年会計年度内に発売されることが明らかにされた。「Battlefield Labs」の発表に際しては、まだ開発の初期段階だとされていたが、遅くとも2026年3月には発売されることになる。

業績発表会見にてEAのCEO Andrew Wilson氏は、『Battlefield』シリーズ最新作について言及。2026年会計年度内という発売タイミングに関しては、その時期までに素晴らしい作品に仕上がるだろうとの感触を述べた。一方、今年は他社タイトルとの競争において微妙な状況にあるとし、プレイヤーを獲得するにあたって最適な時期ではないと判断すれば、発売時期の変更を検討することもあるとのこと。

また同氏は、シリーズの前2作品(『Battlefield 2042』『Battlefield V』)はコミュニティから良い反響を得られず、新作について不安に思っているファンもいることだろうとコメント。また、最新作はシリーズ史上最大規模の作品(the biggest Battlefield we’ve ever made)になるとも述べ、これらが「Battlefield Labs」の実施に至った主な理由であるとした。同プログラムに対するコミュニティからの反応は良く、同氏は安定した状態でのローンチに結びつけたいとした。

『Battlefield』シリーズ最新作は現在開発中。「Battlefield Labs」への参加については、現時点では日本からはおこなえないが、今後対象地域が拡大される計画となっている。

Taijiro Yamanaka
Taijiro Yamanaka

国内外のゲームニュースを好物としています。購入するゲームとプレイできる時間のバランス感覚が悪く、積みゲーを崩しつつさらに積んでいく日々。

記事本文: 6973