Nintendo Switch『グルーヴコースター フューチャーパフォーマーズ』発表。シリーズ初「ストーリーモード」も登場、横置きフル画面で楽しめる完全新作

タイトーは1月30日、リズムアクションゲーム『グルーヴコースター フューチャーパフォーマーズ』を発表した。対応プラットフォームはNintendo Switchで、2025年発売予定。
本作は、リズムゲーム『グルーヴコースター』シリーズの最新作だ。従来のシリーズ作品とは異なり、いちから再設計し直した完全新作になるとのこと。
『グルーヴコースター フューチャーパフォーマーズ』では、ジェットコースターのようなレールの上をキャラクターが進み、レール上にあるマーカーにタイミングをあわせて操作するシリーズの伝統を踏襲しつつ、映像表現がさらに進化。横置きフル画面表示が採用され、ワイド画面全体にゲームプレイ映像が表示されるスタイルとなった。また背景には、ミュージックビデオのような演出が取り入れられるという。
シリーズ初となる「ストーリーモード」の搭載も目玉のひとつだ。ミライの世界グルーヴワールドで、人気競技となった『グルーヴコースター』の大会で優勝を目指すという内容。ダブル主人公の閃道カケル役には声優の川島零士さん、氷芽川アリア役には佐倉綾音さんが出演し、またナビゲートキャラクターのフワッフ役にはVTuberの白上フブキさん、シャルシャ役にさくらみこさんが起用。学校の仲間や顧問教師、他校のライバルなど豊富なキャラクターが登場し、ほかにも豪華声優陣が出演するとのこと。


ゲームプレイについては、「ベーシック」と「アドバンスド」という2つのプレイスタイルから選択して楽しむかたちとなる。ベーシックは初心者にオススメのスタイルで、ノートは4種類となり、片手だけでも操作可能。登場するノートのひとつには新規の「スクエア」があり、LかRボタンを押して対応する。
アドバンスドはリズムゲーム経験者向けのプレイスタイルで、ベーシックの4種に加えて、5種のノートが追加される。また、両手同時操作や片手限定操作も加わり、手ごたえ感がアップしているとのこと。片手限定操作向けには、左手もしくは右手でボタンをひとつ押す「レフト/ライト・サークル」、左手もしくは右手で矢印の方向のボタンをひとつ押す「レフト/ライト・アロー」という新規ノートが登場するそうだ。


収録楽曲には、J-POP、VTuber、ボカロ、東方アレンジなどをはじめとした人気曲が多数収録予定。またストーリーモードには、人気アーティストによる書き下ろし楽曲も収録されるとのこと。現在公開されている収録曲の一部は以下のとおりだ。
・友成空「鬼ノ宴」
・こっちのけんと「はいよろこんで」
・星街すいせい「ビビデバ」
・HIMEHINA「愛包ダンスホール」
・サツキ「メズマライザー」
・稲葉曇「ラグトレイン」
・吉田夜世「オーバーライド」
・ARM (IOSYS)「チルノのパーフェクトさんすう教室」
『グルーヴコースター フューチャーパフォーマーズ』は、Nintendo Switch向けに2025年発売予定だ。