松野泰己氏も携わっていたKickstarter発SRPG『Unsung Story』が無期限延期へ。スタッフの離脱や資金不足で開発が困難に
『Unsung Story: Tale of the Guardians』(以下、Unsung Story)開発チームはKickstarterを更新し、発売日の無期限延期を発表した。『Unsung Story』は2014年にKickstarterで約66万ドルの開発資金を集めたSRPG。『タクティクスオウガ』などで有名な松野泰己氏が原案・世界観構築として開発に参加していることも当時話題に上っていた。以前にも弊誌で『Unsung story』の発売日を延期したことを報じていたが、今回のKickstarterの更新によりプロジェクトそのものの存続が危うくなっていることが明らかとなった。
開発チームは2月7日のKickstarterの投稿で「当面の我々の目標はゲームを完成させて世に送り出すことである」と前置きしながらも、この数か月で発生した問題がゲーム開発の進行に多大な影響を及ぼしていることを表明した。その問題とは、主要スタッフの離脱である。昨年1月に開発会社であるPlaydekは、経営危機に陥り主要スタッフが退社したことを認めていたが、また新たなスタッフがプロジェクトから離脱していたようだ。また、資金面でも問題を抱えており『Unsung Story』を完成させるには、別の短期的なプロジェクトをこなして資金を確保しなければならないのだという。つまり、しばらく開発チームは『Unsung Story』の開発には着手できないということになる。この状況を打破するために外部の開発スタッフに協力を申し出ることを計画しているようだ。開発チームは「この申し出がうまくいくとは思わないが、できることはすべてやる必要がある」と悲壮な決意を語っている。ゲームのシステムやエンジンなど過去に告知した要素の削除や変更は予定していないものの、開発の進行や外部のサポートなどが不透明であるがゆえにはっきりしたリリース時期は伝えられないと慎重な姿勢を見せている。現在進めている方向性に手応えが生まれた際にはKickstarterで告知されるようだ。
コメント欄では同情を見せる声もあるものの、返金を望む声が圧倒的に多い。これはゲーム開発の滞りが一番の原因であると思われるが、Kickstarterの更新がされていないことも支援者の心証を悪くしている一因だろう。というのも、開発延期を発表してから投稿された更新は10月21日の一度のみだからだ。10月21日の更新では戦闘シーンの映像が公開されたが、それ以降は今回の更新に至るまで約3か月半もの間沈黙が続いていた。この更新における態度は、同じく日本の開発者が携わっている、去年Kickstarterで開発延期が告知されたSRPG『Project Phoenix』とは対照的だ。『Project Phoenix』も開発延期を発表した際には批判を浴びたが、定期的なフィードバックと更新をおこなっていたことにより、『Unsung Story』ほど返金を求められていなかった印象を受ける。ちなみに『Project Phoenix』は、最近の更新で課題であったプログラマーの人員不足が解消されたことを告知し、開発の前進が報告されている。このふたつのゲームはテーマとシチュエーションに共通点があるものの、実際の事情はそれぞれ異なっているだろう。しかし、Kickstarterの更新は開発者と支援者をつなぐツールであり、定期的な開発状況の報告を怠ると不信感が募ってしまうのかもしれない。ゲーム内容ではなく内部事情ばかりが“語られている”『Unsung Story』。ゲームが世に出て、ユーザーに語られる日はくるのだろうか。