タグ GTMF 2016

うんこで救える命がある。ガチャ代わりの排便でプレイヤーを健康に導く、日本うんこ学会と『うんコレ』の石井洋介氏。GTMF 2016 Meeting-Ups
7月15日、「秋葉原UDX GALLERY NEXT THEATER」にてGTMF東京が開催された。大阪会場に引き続き、プレゼンイベント「Meet-Ups」に登場したプレゼンターへのインタビューを掲載する。第13弾は、日本うんこ学会を率いる人物であり、消化器外科医でもある石井洋介氏。

「二社のDNAとノウハウで高品質なCS&QAを提供」株式会社SHIFT PLUS代表取締役・松島弘敏氏。GTMF 2016 Meet-Ups
引き続きGTMF 2016大阪会場Meet-Ups特集をお届けする。第10弾は、株式会社SHIFT PLUS代表取締役 松島弘敏氏にフォーカス。ソフトウェアテストを専門とする株式会社SHIFTと、ゲーム企画・開発・運営の株式会社オルトプラスとの合弁会社だ。

「入口は楽しく、経営は堅く」株式会社アメージング受託開発部 部長・村本シュウイチ氏。GTMF 2016 Meet-Ups
引き続きGTMF 2016大阪会場Meet-Ups特集をお届けする。第9弾は、株式会社アメージング受託開発部 部長・村本シュウイチ氏にフォーカス。入口は楽しいけれど、経営は堅い。

「京町セイカが精華町にもたらしたものとは」精華町役場 西川和裕氏。GTMF 2016 Meet-Ups
引き続きGTMF 2016大阪会場Meet-Ups特集をお届けする。第8弾は、精華町役場 総務部 企画調整課 課長補佐(企画係長事務取扱)西川和裕氏にフォーカス。広報キャラクター「京町セイカ」が、精華町にもたらしたものとは。

「体制は企業、ノリは個人製作寄り」ジェムドロップ株式会社代表取締役・北尾雄一郎氏。GTMF 2016 Meet-Ups
引き続きGTMF 2016大阪会場Meet-Ups特集をお届けする。第7弾は、風変わりな制度があるジェムドロップ株式会社代表取締役・北尾雄一郎氏にフォーカス。『いけにえと雪のセツナ』の開発には、面白いことをしたい人たちが集まったという。

「開発からプロモーションまですべておまかせ」つくる女・統括ディレクター澤江美知さん。GTMF 2016 Meet-Ups
引き続きGTMF 2016大阪会場Meet-Ups特集をお届けする。第6弾は、謎が多いクリエイター集団「つくる女」の統括ディレクター澤江美知さんにフォーカス。「つくる女」には、さまざまなスキルを持つクリエイターが集まっているようだ。

「熱いコンシューマ愛が実績を生む」株式会社イリンクス代表取締役社長・田中宏幸氏。GTMF 2016 Meet-Ups
引き続きGTMF 2016大阪会場Meet-Ups特集をお届けする。第5弾は、CEDECなどさまざまな講演でもおなじみの、株式会社イリンクス代表取締役社長・田中宏幸氏。7月15日に開催される東京会場でもプレゼンがおこなわれるので、興味のある方はぜひ足を運んでほしい。

「インドは超トップダウン、業務改善も大胆」ラクシャ・デジタル代表・具島快氏。GTMF 2016 Meet-Ups
引き続きGTMF 2016大阪会場Meet-Ups特集をお届けする。第4弾は、インド最大のアートアセット制作会社ラクシャ・デジタル・PVT. LTD.代表・具島快氏。ラクシャ・デジタルのことだけでなく、インドのゲーム市場などについても聞かせていただいた。

「VRはコンテンツとビジネスで勝負をする」株式会社ヒストリア代表取締役・佐々木瞬氏。GTMF 2016 Meet-Ups
引き続きGTMF 2016大阪会場Meet-Ups特集をお届けする。第3弾は、Unreal Engine 4を専門とする開発会社、株式会社ヒストリア代表取締役・佐々木瞬氏にフォーカス。

「わたしがUnityとカジュアルゲームを推す理由」2Dファンタジスタ代表・渡辺雅央氏GTMF 2016 Meet-Ups
引き続きGTMF 2016大阪会場Meet-Ups特集をお届けする。第2弾は、2Dファンタジスタ代表・渡辺雅央氏にフォーカス。渡辺氏はUnityとカジュアルゲームを推している。その理由とは。