タグ Bit News
新情報発表など、最新のニュースをお届けする「Bit News」

スマホ向けポケモン新作『Pokemon GO』は「外を歩いてポケモンを集める」、『Ingress』のNiantic Labsと共同開発へ
本日開催された株式会社ポケモンの新事業戦略発表会にて、『ポケットモンスター』の最新作『Pokemon GO』が正式発表された。対象プラットフォームはiPhoneおよびAndroid、リリースは2016年を予定。

Garry Newman、『Garry’s Mod』の続編を開発中。ヴァーチャル・リアリティに対応した“VRサンドボックスゲーム”か
ゲーム開発者Garry Newman氏は、同氏のスタジオFacepunch Studiosが現在『Garry’s Mod』の続編を開発中だと明らかにした。

Bethesda、『Fallout 4』向けのDLCシーズンパスを発表。『Fallout』や『TES』開発スタジオのタイトルで初の導入に
Bethesda Softworks(以下、Bethesda)は、公式ブログにて『Fallout 4』 のシーズンパスを正式発表した。『Fallout』や『The Elder Scrolls』シリーズで知られるBethesda Game Studios初となるシーズンパスの導入で、『Fallout 4』の全DLCを収録し価格は30ドルとなる。

『League of Legends』IWCTが終了、他地域の代表選出も完了し世界大会への出場チームが出そろう
今年の『League of Legends』世界大会である「2015 World Championship(以下、Worlds)」に出場するチームが、9月5日をもって全て決定した。

『League of Legends』全世界規模のオールスターイベントが告知、Wildcard地域もオールスター選抜を開催
Riot Gamesは9月3日、『League of Legends』公式e-Sportsサイト「LoL eSports」上にて、2015シーズン最後となる国際大会「2015 All-Star Event」を12月に開催すると告知した。

アガツマ、PC版『さよなら海腹川背』をSteamにてリリースへ。初代『海腹川背』や『海腹川背・旬』も今年の終わりに
アガツマ・エンタテインメント(以下、アガツマ)は、『さよなら海腹川背』をSteamにてリリースすると海外向けに発表した。価格は14.99ドル/14.99ユーロ/10.99英ポンド。リリース時期は2015年10月を予定。

『MGS V: TPP』に特定条件下でゲームが進行しない不具合、セクシースナイパーにもたまにはお休みを
コナミは、『METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN』において特定の条件下でゲームが進行しない不具合が発生している件について、公式サイトにて声明を発表した。バグの内容は、一部のミッションに仲間キャラクターのクワイエットをバディとして同行させると、クリア後のゲーム進行が止まるというもの。

カプコンの3Dアクションゲーム『Dragon’s Dogma: Dark Arisen』がPC向けにリリース決定、2016年1月に配信へ
米カプコンは、『Dragon’s Dogma: Dark Arisen』をPC向けにリリースすると発表した。配信日は2016年1月、価格は29.99ドル。

『Heroes of the Storm』に毒舌ユーザーを黙らせる新ペナルティーが実装、通報機能もより詳細に
Blizzardは『Heroes of the Storm』に、スパムや誹謗中傷を目的としたチャット利用するための新たなペナルティーを発表した。スパムおよび誹謗中傷を理由に複数回通報されたユーザーは、運営チームが調査の上悪質と判断される場合に限り、特定のチャット機能の使用が制限される。

『Destiny』の楽曲めぐるBungie訴訟に決着、解雇された『Halo』シリーズ作曲家が完全勝利
『Halo』シリーズで知られる作曲家Marty O’Donnell氏と彼の古巣Bungieとの長きにわたる法廷闘争は、原告の勝利という形で終焉を迎えた。O’Donnell氏には『Destiny』フランチャイズへの楽曲使用料が約束され、初回分として14万2500ドルの示談金を勝ち取った。