ジャンルを問わず、ゲームと名のつくものには触れてみなければ気が済まないゲーム狂です。中にはFPSや頭を使うパズルなど少々不得手なものもありますが、どうにか克服したいと日夜努力を続けています。ゲームの箸休めにゲームをやる日々。幼少の頃から世界中のゲームを全て触ってみたいと夢見ていますが、大小様々なインディーゲームも含めると、とてもプレイする時間がないねェ。ニコニコ動画にて「訛り実況」というゲーム実況も投稿しています。

キリンの部屋 第5回 美しくも陰鬱な森を赤ずきんと共に彷徨う『The Path』を紹介
渋い声で粛々とゲームをプレイする【訛り実況】キリン氏。「【訛り実況】キリンの部屋」は、そんなキリン氏が声だけでなく“筆”で語りたくなったゲームを紹介していく不定期連載企画だ。今回は『The Path』をお届けする(編集部)。

類い稀な恐怖と魅力が詰まったホラーゲーム『P.T.』
ホラーゲームは怖い。しかしなぜ人は、怖いとわかっていてなお手に取らずにいられないのか?私にとっては『P.T.』こそ我がゲーマー人生の中で最も恐怖で凍りついたタイトルと言える。

今こそ伝えたい、ホラーゲーム界の異端児『イルブリード』の魅力
あなたは『イルブリード』というクレイジーなゲームをご存知だろうか。アレは忘れもしない2001年、ドリームキャスト用として彗星の如く現れ「クレイジー!」というか「コレ、マジー?」と言わずにはいられないほど尖がったゲーム……それが『イルブリード』だ。

『Star Wars Battlefront』のベータテストに突撃参加。世界中でルークとベイダーが誕生した
去る12日までの期間中、『Star Wars Battlefront』(以下、SWBF)のオンラインベータテストが実施された。世界中で注目されている中、もちろん私も例外ではなくスターウォーズの世界にどっぷり浸かれる瞬間を待ちわびていた。

植物となってホームを守るか?来襲者のゾンビとなるか?『2』を控えて過熱する植物VSゾンビのオンラインTPS『Plants vs. Zombies: Garden Warfare』
「アレ?なんだコレ、じわじわ面白いぞ!」……というのが、『Plants vs. Zombies: Garden Warfare』をプレイし始めて数時間経った後の私の感想だった。なんといっても、最大24人でひとつの戦場を舞台にバトルができるというんだから、熱くなるに決まってる。