『シヴィライゼーション: 時代と盟友』VTuber対抗戦、優勝チームインタビュー・花園セレナ編


2Kより配信中の『シヴィライゼーション: 時代と盟友』(以下、シヴモバ)にて、リリース翌日の6月20日から7月17日にかけてVTuberチーム対抗戦が開催された。総勢14名のVTuberがゲーム内で100人を超える規模の連盟(ギルド)を旗揚げ。最強の連盟を目指して激闘を繰り広げた末に、5名のVTuberによる「個人V混合チーム」の優勝により幕を閉じた。

『シヴモバ』ならではのコミュニケーションの重要性とは。「個人V混合チーム」の花園セレナさんにお話を伺った。

――優勝おめでとうございます。感想やお気持ちをお聞かせください。

花園セレナ(以下、セレナ)氏:
今回の優勝は、本当にチームの皆さんがすごく熱い思いでこのゲームに挑んでくれたので掴み取れたものだと思っています。『シヴィライゼーション』はすごく知っていたゲームでしたので、そのゲームの公式イベントで1位を取れたというのが本当に本当に嬉しいことでした。ありがとうございました。

――思い出のシーンやエピソードはありますか。

セレナ氏:
私がちょうど配信してた時に攻城戦があったんですけど、みなさん忙しい中やってくださってるのに、ほとんどのチームメンバーが一斉に集まって助けに来てくれるシーンがありました。みんなのログイン率もすごく高くて、真剣に大会に向き合ってくれているんだなと感じて嬉しかったです。

――集団が一気に動くと凄そうですね。

セレナ氏:
そうですね、画面もすごく派手になりますし、実際は攻城戦なんですけど何か大変なことが起きてるのかなって思うくらい、「こんなに人がいる」ってびっくりしました(笑)

あとは、参加してくれた私のファンには海外の方も結構いらっしゃるんですけど、言葉の壁がありつつ歩み寄ってゲームを楽しめるように、盛り上がるように協力してくれたんです。同じチームのVTuberさんのファンも、それぞれの配信に行って助けるためにコメントをしてくださったりして、そういう温かさを感じながらゲームをプレイできたのもすごく嬉しかったです。

――『シヴモバ』で面白いところや楽しかったところを教えてください。

セレナ氏:
やっぱり外交が絡んでくるのが面白かったです。VTuber3チーム以外の方もたくさん参加してるので、そのチームのみなさんとも外交をするんです。こっちは領土を広げたいので、ほかのチームにそれを受け入れてもらう、戦うのではなく波風の立たないようなコミュニケーションが必要なところがすごく面白いと思いました。いきなり戦っても消耗してしまうので、お互いに誓約みたいなことを決めつつ進めていくのが、緊迫感もありますし面白かったなぁと。

――ゲームによっては完全個人戦もある中でコミュニケーションが重要になると。

セレナ氏:
私はコミュニケーションにジーンってくるところがあるので、会話ありきのゲームというのがすごく印象に残ってます。もちろんコミュニケーションなしでもプレイできるんですけど、会話があるからこそチームメンバーの団体で動けたり、相手チームにこういう風にしてほしいみたいな外交ができたりするんです。チャット機能を使って、ちゃんと話し合いながら進めていくのが、本当に面白いと感じました。

――優勝報酬の使い道を教えてください。

セレナ氏:
素敵なイベントで1位を取らせていただいた記念として、配信で常に流せるオープニング映像を作らせていただこうと思っています。花園セレナらしい、可愛い鯛焼きをモグッと食べてニコッと笑うような内容を考えています。参加してくれた皆さんもすごく頑張っていただいたので、「あの時の優勝報酬だ」って分かるような、喜んでもらえるようなものを作ろうかなと。

――チームのみなさんに一言お願いします。

セレナ氏:
このゲームに対して熱い思いを持った皆さんが集まってくださっていたので、本当に頼りになる仲間ができて嬉しかったなと思いました。先ほどの外交も一人ではできないですし、ファンの皆さんが集まってくれる連盟だったのでそこを上手くまとめてくださる方もいたり、みんながいろんなところで関わってくれました。みんなで掴んだ優勝だなと思っています。みんな本当にありがとうという気持ちです。

――MVPの活躍したところや助かったところを踏まえてお礼の言葉をお伝えください。

セレナ氏:
キャンディーさんという方をMVPに選ばせていただきました。ランキングにも入り込むくらいログインして、この優勝に貢献してもらいました。領地を取ったり都市を取ったり、本当にいろんなところで戦ってくれて、とにかくたくさんこのゲームを遊んでくれたことがすごく嬉しかったです。本当にありがとうございました。

――ありがとうございました。

なお、このインタビューののち、MVPに選ばれた、キャンディー氏に話を訊いたので、そちらも記載させていただく:

――このイベントを通しての感想と一番の思い出を終えてください。

キャンディー氏:
花園セレナさんがXで今回のイベント告知をしているのを見てから、とても興味を持ちました。私はPC版の『シヴィライゼーションVI』やRTS系のゲームが大好きなので、シヴモバのイベントをとても楽しみにしていました。

実際に遊んでみて、すごく面白かったです!特にテクノロジーの発展過程が本当に中毒性があって、奥深くてやり込めるところが最高でした。土地の開発に関しても、低レベル土地から開発できるので、後発プレイヤーでも高レベル土地の恩恵を受けられるのが良かったです。さらに、特別な熱気球や爆撃機による空襲、攻城キャンプなどのおかげで、単調になりがちな攻城戦が一気に便利で楽しくなりました。

敵同盟との戦いでは、城壁・同盟要塞・対空砲と行軍の組み合わせによって、戦闘がより緊張感にあふれ、予測不能でスリリングになり、戦いの中で探求できる要素が増えたのも印象的でした。

そして今回は、初めて複数の配信者さんが合同でチームを組むイベントということもあり、他のVtuberさんや視聴者の方々ともっと繋がりを持てて、すごく楽しかったです。一番心に残っているのは、皆さんと一緒に攻城戦を頑張ったり、他の同盟との戦いに挑んだりした瞬間で、本当に熱くてワクワクしました!

――MVPとして選んでくれた、セレナさんへ一言お願いします。

キャンディー氏:
ちゅちゅ猫猫! MVPに選んでいただき、本当にありがとうございます。今回のイベントでは、一緒に協力してくださった視聴者の皆さんのおかげで、同盟に少しでも貢献することができました。そして花園セレナさんが参加してくださったからこそ、こんなに素晴らしいゲームを体験することができました。本当に感謝しています。これからも猫猫の健康と、配信活動やお仕事のさらなるご活躍を心から願っています!ありがとうございました!

――改めまして、ありがとうございました。

シヴィライゼーション: 時代と盟友』はiOS/Android向けに基本プレイ無料で配信中だ。