『シヴィライゼーション: 時代と盟友』VTuber対抗戦、優勝チームインタビュー・花代乃メノラ編 - AUTOMATON

『シヴィライゼーション: 時代と盟友』VTuber対抗戦、優勝チームインタビュー・花代乃メノラ編


2Kより配信中の『シヴィライゼーション: 時代と盟友』(以下、シヴモバ)にて、リリース翌日の6月20日から7月17日にかけてVTuberチーム対抗戦が開催された。総勢14名のVTuberがゲーム内で100人を超える規模の連盟(ギルド)を旗揚げ。最強の連盟を目指して激闘を繰り広げた末に、5名のVTuberによる「個人V混合チーム」の優勝により幕を閉じた。

意外な思い出のシーンとはなんだったのか。「個人V混合チーム」の花代乃メノラさんにお話を伺った。

――優勝おめでとうございます。感想やお気持ちをお聞かせください。

花代乃メノラ(以下、メノラ)氏:
モバイルストラテジーゲームをプレイしたのが初めてだったので最初はとても緊張してたんですけど、みんなと一緒に遊べたことも初めてで本当に楽しかったです。優勝もできて、本当に素敵な一か月間でした。

――大変さもありましたか。

メノラ氏:
そうですね。現実と同じ時間で毎秒変わっていく戦況を把握しながら、戦った方がいいのか外交した方がいいのかをみんなで考えるのが大変でした。あと、VTuber対抗戦だったので、どう戦ったら配信的に盛り上がるのか面白くなるのか考えたりしたのも、大変でもあり楽しくもありました。

――思い出のシーンなどがあれば教えてください。

メノラ氏:
自分自身が盟主(ギルドマスター)だったので建国をさせていただいたんですけど、サーバー内で初めての建国だったこともあり、これからどうなっていくのかドキドキしてました。そういう状況で国のマークなど変えれるところをどんなマークがみんなに合うかなと考えたり、配信で相談しながらみんなで一つの国を作ったというのが思い出に残ってます。

――戦いではなく建国が思い出のシーンなんですね。

メノラ氏:
配信してるときにちょうど戦う場面がなかったのと、ほかの方が戦いの場面を挙げられるかなと思ったので、私にしか言えない建国のシーンを挙げさせていただきました。

ほかにも役職を分担した時も印象深いです。戦うことが多かったので、それぞれの役割を決める必要があったんですけど、自分はこれ得意だからこれをやるよといった感じで、押し付け合いみたいなことが一切なくみんなが積極性もって頑張ってくれました。おしゃべりが得意なメンバーは外交してくれたり、中国語のリスナーさんに日本語を翻訳して伝えていただいたり、みんながそれぞれ積極的に得意なことを対応してくれたのが完璧な布陣になって優勝できたのかなと思います。

――『シヴモバ』で面白いところや楽しかったところを教えてください。

メノラ氏:
現実と時間がリンクしてるストラテジーゲームなので、みなさんがログインしやすい21時から配信や攻城戦をしたり、いろんなところに住んでいるみんなと一緒に戦っている感覚が強かったです。VTuberってどうしてもリスナーと直接触れ合う機会がないんですけど、みんなと一緒に一つのことをやれるのが本当に楽しかったです。

あと、シーズンが変わっていくゲームを初めてプレイしました。結構いろんなスマホゲームを遊んでるんですけど、古参の人がどんどん強くなって、どうしても新規の人は追いつけなかったりします。『シヴモバ』だとシーズンが変わって新しく始める感じになるので、新規の方がシーズン2やシーズン3から始めても、本当に差がなく楽しめそうなところがすごくいいところだと思います。

――優勝報酬の使い道は決まってますか。

メノラ氏:
自分自身が主人公の漫画を作ろうと考えてます。ミニキャラの緩い漫画にするのか、リアルな頭身でしっかりした漫画にするのかによって依頼する方を考え中です。たとえば、自分自身のデビューまでの物語だったり、普段はこういうことをしてるよみたいな配信でお伝え出来ない部分を漫画化することによって、メノラを色んな方に知ってもらえたらなと思います。

――結果を振り返ってチームの皆様にコメントをお願いします。

メノラ氏:
私が不甲斐ない盟主だったんですけど、深夜の遅い時間まで、チームメンバーの四人と明日はこうしようみたいな相談をしたり、みんなが頑張って支えてくれたおかげで優勝できました。本当にみんなが頑張ってくださって優勝できたのでたくさん感謝を伝えたいです。

――体力勝負なところがあるので協力なしでは大変ですよね。

メノラ氏:
今回VTuber同士の対抗戦なので判断に悩むこともありました。急に攻撃を受けて戦いが始まることもあるので、どう対応するのか、どういう配信コンテンツにしていくのかをすぐに相談して判断しないといけないんですけど、みんな忙しいのにすぐに反応してくれました。Discordのサーバーもめちゃくちゃ活気づいていたので、嬉しかったですし楽しかったです。

――MVPの活躍したところや助かったところを踏まえてお礼の言葉をお伝えください。

メノラ氏:
私の花代乃という名前から874(はなよ)という数字をあててまして、その874として参加していただいたリスナーさんがMVPです。ゲーム内チャットでもマメに相談してくれたり、盛り上げてくれたり、あったかい世界を作ってもらいました。攻城戦でも積極的に戦っていただいて、忙しい中でも自分の戦力も高めていただいて、本当に助けられました。この優勝はいっぱい戦って勝ち得たものだと思うので、たくさん感謝を伝えたいです。ありがとうございました。

――ありがとうございました。

なお、このインタビューののち、MVPに選ばれた、やにぃ874氏に話を訊いたので、そちらも記載させていただく:

――このイベントを通しての感想と一番の思い出を終えてください。

やにぃ874氏:
何度かメノラさんの参加する参加型イベントに参戦していますが、今回自分は初見のゲームのため、できることをできるだけ、を心がけていました。連合だったこともあり、他の味方のVtuberのリスナーさん方に上手い人が多く、彼らに引っ張っていただいたからこそ楽しめたな、と感じました。そんな中で、参加できるタイミングの攻城には全力で、という思いで向かっていましたが、稀に攻城時のランキングTop3に入ることがあり、思いの他うれしさを感じたのが思い出です。

――MVPとして選んでくれた、メノラさんへ一言お願いします。

やにぃ874氏:
こうして明確に力になれる機会をいただけて感謝しています、これからも応援していますので、やりたいことをやっていってください!

――改めまして、ありがとうございました。

シヴィライゼーション: 時代と盟友』はiOS/Android向けに基本プレイ無料で配信中だ。