『シヴィライゼーション: 時代と盟友』VTuber対抗戦、優勝チームインタビュー・愛神アプロ編 - AUTOMATON

『シヴィライゼーション: 時代と盟友』VTuber対抗戦、優勝チームインタビュー・愛神アプロ編


2Kより配信中の『シヴィライゼーション: 時代と盟友』(以下、シヴモバ)にて、リリース翌日の6月20日から7月17日にかけてVTuberチーム対抗戦が開催された。総勢14名のVTuberがゲーム内で100人を超える規模の連盟(ギルド)を旗揚げ。最強の連盟を目指して激闘を繰り広げた末に、5名のVTuberによる「個人V混合チーム」の優勝により幕を閉じた。

優勝の秘訣はなんだったのか。「個人V混合チーム」の愛神アプロさんにお話を伺った。

――優勝おめでとうございます。感想やお気持ちをお聞かせください。

愛神アプロ(以下、アプロ)氏:
一言で表すとめちゃくちゃ嬉しいです。絶対に優勝したいという気持ちで初日は12時間配信しました。去年初めてストラテジーゲームをプレイして初動の大切さを学んだので、その経験を活かして最初から計画的に動いたのが優勝に繋がったのかなと思ってます。

――やはり準備の影響は大きいと思いますか。

アプロ氏:
実はこの大会のお話をいただく前から配信の中で『シヴモバ』の話が出てたんですよ。ストラテジーゲームに詳しい方がいたので、どう動けばいいのか、肝心なところはどこなのか、みたいな事前調査ができてたのも大きかったと思います。

――大会の中でターニングポイントだったり、思い出の場面はありますか。

アプロ氏:
どこの場面も楽しかったんですけど、一番はやっぱりヨーロッパにいた「迷電ワークスチーム」との対人戦ですね。大会の後半で結構長くバチバチにやりあったので印象的でした。戦っている最中も配信しながら攻城してたんですけど、主力の守備隊を倒してからじゃないと空軍の空爆ダメージがあまり入らないので、まだ空軍出しちゃダメだよみたいなことを喋ったりしてまして。リスナーさん達とそういう連携を取りながら、守備隊を抜いた瞬間にみんなで空爆開始じゃーってやるシーンが楽しかったです。

――大会を終えて『シヴモバ』の面白いと感じたところを教えてください。

アプロ氏:
モバイルストラテジーは『シヴモバ』でほとんど始めて触れるジャンルだったんですけど、初心者でも楽しめるような工夫がされてて優しかったり、プレイしやすくて面白いねってリスナーさんと話してました。AUTOMATONさんの初心者成長マニュアルも用意されてたので、それをみんなで共有してそれぞれのペースで理解して楽しめたのも良かったです。

――満点の回答ありがとうございます(笑)

アプロ氏:
あとは、気軽に入れるけど深いところまでこだわれるところも面白かったです。連盟のみんなでスキルや運命の構成はこっちの方が強いんじゃないかと何十通りと考察や試行錯誤していて、難しいんですけど仲良くなるきっかけにもなってました。構成が沼過ぎて今もエンドレスでやっていて、その過程も楽しいですね。

――たしかにビルドを組むのは反射神経などによらず、しっかり突き詰めれば戦えるようになりますね。

アプロ氏:
そうですね。ビルドもそうですし課金すれば強くなるわけではないのも良かったです。課金するのが難しい方でもゴールドが溜まっていくし、ガチャも引けるので優しいなと思いました。

――優勝報酬の使い道は決まってますか。

アプロ氏:
VTuberとしてのオリジナルソングを作るのが夢だったので、その資金に使わせていただく予定です。

――チームの皆さんへのコメントをお願いします。

アプロ氏:
最初は「まったりだから誰でも参加していいよ」みたいな話をしてたのに、攻城の速度も速かったし昼も深夜もこき使ってしまってすいませんでした(笑)あと、初見で配信に来てふらっと参加していただいた方もいました。最初は無言でゲーム内交流もなかったんですけど、途中から私たちが優勝するために本気で活動してる様子を見て「このチーム楽しいね」って言ってくれたのもめちゃくちゃ嬉しかったです。そういう人たちも協力してくれたので今回優勝できたんだと思います。

ただ、参加してくれたリスナーさんの中でスピードに付いてこれなかった方もいたので、そういう方にちゃんとケアできなかったのが申し訳なく感じてます。シーズン2ではまたリセットして一緒にやっていただけたらなと思います。

――MVPの活躍したところや助かったところを踏まえてお礼の言葉をお伝えください。

アプロ氏:
配信でもモデレーターをしてくださってるミカミカイトくんをMVPとさせていただきました。私が猪突猛進で頑張りすぎると倒れてしまうので、初動から俺に全部パスしてっていう感じでサポートしてもらいました。特にゲーム内でコピペができなくてメンバーへのメールの共有が大変だったんですけど、私が外出中に代わりに長文メールを出してくださったり、一か月間本当に助けられました。

――サポートしてくれる人がいると頼もしいですね。

アプロ氏:
本当にありがたかったですね。ほかにも、私のファンサーバーで個別にお話できるようになっていて、今どこと外交していてとか、このあたりのメンバーにはちゃんと周知できてないみたいなことを毎日深夜に共有してもらってました。それを元に明日はこういうメールを出そうとか、ここまで攻城しようとか計画もできましたね。サポートいただいてありがとうございました。

――ありがとうございました。

なお、このインタビューののち、MVPに選ばれた御神カイト氏に話を訊いたので、そちらも記載させていただく:

――このイベントを通しての感想と一番の思い出を終えてください。

御神カイト氏:
最初の1週間はとにかくゲームの仕様を理解することと、チーム内の体制を整えることに注力していたのが記憶に残っています。対抗戦に勝つために何をすべきか?と言うことをアプロ様を筆頭に全員で考えて、外交で味方を作る、序盤はとにかく力を付けるという基本方針を早期に決められたこと、兎に角アクティブが多く皆さんが協力してくれたことが優勝に繋がったと思います。一番の思い出は突然戦争が始まって慌てて連盟のディスコードサーバーの準備とゲーム内の連絡を同時進行したことですね(笑)

――MVPに選んでくれたアプロさんへ一言お願いします。

御神カイト氏:
優勝おめでとうございます!1か月間本当にお疲れ様でした!MVPに選んで頂いてとても嬉しいです!毎日深夜まで情報共有や調整しているアプロ様を見ていつ倒れるかとハラハラしてました(笑)全力でイベントに向き合うアプロ様の姿を見て全力でサポート出来たこの1ヶ月本当に楽しかったです!

――改めまして、ありがとうございました。

シヴィライゼーション: 時代と盟友』はiOS/Android向けに基本プレイ無料で配信中だ。