英傑解説・アリエノールの評価とステータス - AUTOMATON

英傑解説・アリエノールの評価とステータス


アリエノールの評価


評価:C

レオニダスと同じくチュートリアル中に手に入る、補助型の星5英傑だ。固有スキル「愛と知の女公」は最も体力が少ない自軍の英傑を回復させる効果を持つ。100%の発動確率で確実に傷ついた英傑を回復させることができる、ピンチ時に嬉しいスキルだ。その一方で回復量は知力依存であり、アリエノール自身の知力は決して高くないため、回復量が少ないのが難点。とはいえレオニダスと同じく、星5英傑の少ない序盤では重宝するはずだ。中軍ポジションに置いてサポート役にするか、高い防御値を活かして前衛ポジションに置くのがいいだろう。

アリエノールの基本情報


レアリティ:☆☆☆☆☆
適合兵種:騎兵、兵器、飛行
攻撃距離:3
タグ名:補助
入手方法:「文明の起源」ミッションのチャプター1進行中に入手、英傑採用(プレミアム採用、ミュージアム:獅子心王の玉座、ナイルの恵み、伝説の不死者、覇者の魂)、英傑との盟約

アリエノールの基礎能力値


■レベル1
攻撃:67
防御:80
知力:60
攻城:2
敏捷:70

■レベル50
攻撃:89
防御:105
知力:85
攻城:27
敏捷:85

※太古時代初期兵種の場合。能力値振り分けは除く

アリエノールの固有スキル


スキル名:愛と知の女公
タイプ:アクティブ
発動確率:100%
有効距離:3
目標:自軍の英傑1人
スキル適合兵種:近接戦、遠距離、騎兵

レベル1効果:負傷兵が最も多い自軍の英傑に対し、兵力を一定量回復する(回復率50%、知力に基づく)。

レベル10効果:負傷兵が最も多い自軍の英傑に対し、兵力を一定量回復する(回復率100%、知力に基づく)。

アリエノールの分解スキル


スキル名:陣形再編
タイプ:エンゲージ
発動確率:100%
有効距離:1
目標:自身
スキル適合兵種:近接戦、遠距離、騎兵

レベル1効果:自身の行動時に自身の兵力を回復し(回復率100%)、さらに40%の確率で次の被回復効果(戦闘時)を25%増加させる。

レベル10効果:自身の行動時に自身の兵力を回復し(回復率200%)、さらに40%の確率で次の被回復効果(戦闘時)を45%増加させる。

アリエノールの称号


バラの治世:固有スキルで目標の兵力を回復すると、目標が次に受けるダメージ(戦闘時)が20%低下する。
解放条件:アリエノール×1

バラの治世(進化後):固有スキルで目標の兵力を回復すると、目標が次に受けるダメージ(戦闘時)が20%低下し、自身の与える治療効果が8%上昇する。
解放条件:アリエノール×1

悠然:アクティブスキルによる知力被ダメージ(戦闘前)が5%減少する。
解放条件:星5英傑×1

陶酔:敵の男性英傑の攻撃与ダメージ(戦闘前)が3%減少する。
解放条件:星5英傑×1

アリエノールの運命


なし

アリエノールのスキン


なし

アリエノールの伝記


1122年頃生、1204年没。中世盛期のフランスの女王。アリエノール・ダキテーヌは、ポワティエ伯領とアキテーヌ公領(当時のフランスで最大かつ最も裕福な領地)を治めていたポワティエ家の跡継ぎだった。それゆえアリエノールは、生涯において西ヨーロッパで最大の富と権力を手にした女性の1人となった。1137年から1152年まではフランス王ルイ7世の、1152年から1189年まではイングランド王ヘンリー2世の王妃だった。どちらの結婚も平穏無事なものではなかったが、これにより強大な権力を手に入れた彼女は、第2回十字軍にも参加し、イングランドの実質的な統治者として君臨した。政治家としての人生以外では、南フランスの数多くの詩人と吟遊詩人を熱心に擁護したことでも知られている。芸術家への支援と、ポワティエの宮廷を詩人たちの集まる「愛の宮廷」と呼ばれる場所に変えたことで、彼女は騎士道的宮廷儀式の継承において功績を残した。