英傑解説・世宗大王の評価とステータス - AUTOMATON

英傑解説・世宗大王の評価とステータス


世宗大王の評価


評価:A

固有スキルは確率でダメージと与ダメージ減少の効果を与える。スキルの有効距離が4と長いため、前衛ポジションからでも指揮官まで効果を発揮できる。すでに与ダメージ減少を適用中でもスキル効果は発動するので、運が良ければ何度もデバフ効果を与えられる。しかしタンク型英傑としては防御に関する強みが少なく、固有スキルも攻撃を受けた際にしか発動しないのが難点だ。スキル「運命共同体」を使うと自軍のダメージを分担して引き受けるので、固有スキルが発動しやすい。

世宗大王の基本情報


レアリティ:☆☆☆☆☆
適合兵種:遠距離、兵器、飛行
攻撃距離:2
タグ名:盾
入手方法:英傑採用(プレミアム採用、ミュージアム:獅子心王の玉座、帝国の夜明け、覇者の魂)、英傑との盟約

世宗大王の基礎能力値


■レベル1
攻撃:71
防御:101
知力:74
攻城:22
敏捷:22

■レベル50
攻撃:96
防御:121
知力:99
攻城:47
敏捷:42

※太古時代初期兵種の場合。能力値振り分けは除く

世宗大王の固有スキル


スキル名:大王の智
タイプ:エンゲージ
発動確率:100%
有効距離:4
目標:自身
スキル適合兵種:近接戦、遠距離、騎兵

レベル1効果:自身がダメージを受けた時、40%の確率で敵軍のランダムな1人に攻撃ダメージを1回与え(ダメージ率50%)、さらに目標の次の攻撃与ダメージ(戦闘時)を10%減少させる(防御に基づく)。

レベル10効果:自身がダメージを受けた時、40%の確率で敵軍のランダムな1人に攻撃ダメージを1回与え(ダメージ率100%)、さらに目標の次の攻撃与ダメージ(戦闘時)を20%減少させる(防御に基づく)。

世宗大王の分解スキル


スキル名:凍てつく甲冑
タイプ:アクティブ
発動確率:35%
有効距離:3
目標:敵軍の英傑2人
スキル適合兵種:近接戦、遠距離、騎兵

レベル1効果:敵軍2人に80%の攻撃ダメージを与える。自身が先鋒の場合、さらに35%の攻撃ダメージを再度与える(防御に基づく)。

レベル10効果:敵軍2人に160%の攻撃ダメージを与える。自身が先鋒の場合、さらに50%の攻撃ダメージを再度与える(防御に基づく)。

世宗大王の称号


知恵の統治者:固有スキルにより、目標の与ダメージ減少の回数+1。
解放条件:世宗大王×1

知恵の統治者(進化後):固有スキルにより、目標の与ダメージ減少の回数+1、与ダメージ軽減効果が5%アップ。
解放条件:世宗大王×1

壮健:通常攻撃による被ダメージが5%減少する。
解放条件:星5英傑×1

抑制:開始から2ターンの間、攻撃被ダメージ(戦闘前)が7%減少する。
解放条件:星5近接戦英傑×1

世宗大王の運命


・白袍の国
必要英傑:李舜臣、ソンドク女王、世宗大王
アクティベート効果:敵軍にダメージを与えるたびに、20%の確率で目標の攻撃と知力(戦闘時)が10ポイントダウンする。この効果は5回まで重ねがけ可。
中世ー遠距離:中世の遠距離兵種が指揮官、中軍ポジションにいる時、知力(戦闘前)が7ポイントアップする。前衛ポジションにいる時、通常攻撃による被ダメージ(戦闘前)が3%減少する。

世宗大王のスキン


なし

世宗大王の伝記


西暦1397年生まれ、1450年没。姓は李、名はド(衣へんに陶の旁)。李氏朝鮮第4代国王。在位期間中に朝鮮社会の文化は飛躍的な発展を遂げた。彼はハングルを発明し、後世の言語と文化の発展に大きな影響を与えた。後世の史学家は、彼を尊敬の意を込めて「世宗大王」と呼ぶ。