
英傑解説・風魔小太郎の評価とステータス
『シヴィライゼーション: 時代と盟友』の英傑「風魔小太郎」の評価とステータスを紹介する。部隊編成の参考にしてほしい。
風魔小太郎の評価
評価:S
固有スキルはアクティブスキルが発動できなくなる代わりに、自身のすべての与ダメージを大幅にアップさせつつ、相手の回避状態を無視して攻撃できる。これだけでも強力なバフだが、さらに4回ダメージを与えるたびに距離4以内のランダムな敵軍に攻撃を与えるという効果も持っている。コンボスキルとの相性が良く、高いダメージを確実に当てる殺傷能力の高いスキルだ。
攻撃回数をいかに増やすかが重要なため、ヴィクトリア女王、サラディンといった味方の通常攻撃回数を増やす英傑や、ソンドク女王、許浚などが持つ、条件達成で自軍の英傑から攻撃を与える固有スキルとの組み合わせが有効だ。
なお、育成によっては知力型にもできるが、攻撃値がトップクラスに高く、スキルのダメージ率も攻撃の方が高いため、基本は攻撃に振っておくのがいいだろう。ダメージ量を重視した、超攻撃型の英傑だ。
風魔小太郎の基本情報
レアリティ:☆☆☆☆☆
適合兵種:騎兵、兵器、飛行
攻撃距離:4
タグ名:コンボ、攻撃
入手方法:英傑採用(プレミアム採用、叙任採用)
風魔小太郎の基礎能力値
■レベル1
攻撃:105
防御:83
知力:71
攻城:12
敏捷:103
■レベル50
攻撃:135
防御:105
知力:101
攻城:47
敏捷:145
※青銅時代初期兵種の場合。能力値振り分けは除く
風魔小太郎の固有スキル
スキル名:風魔忍軍
タイプ:パッシブ
発動確率:100%
有効距離:4
目標:自身
スキル適合兵種:近接戦、遠距離、騎兵
レベル10効果:自身が回避無視を獲得し、すべての与ダメージ(パッシブ)が50%アップする(攻撃と知力のうち高いほうに基づく)が、アクティブスキルは発動できない(非制御系の自傷状態、解除不可、無敵などのあらゆる無効化の影響を受けない)。自身が4回ダメージを与えるたびに、距離4以内の敵軍のランダムな英傑に1回の攻撃ダメージ(ダメージ率80%)または知力ダメージ(ダメージ率60%、知力に基づく)を与える。ダメージタイプは自身の攻撃、知力のうち高いほうにより決定される。
風魔小太郎の分解スキル
スキル名:突撃貫鋼
タイプ:パッシブ
発動確率:100%
有効距離:なし
目標:自信
スキル適合兵種:近接戦、遠距離、騎兵
レベル10効果:戦闘開始から3ターンの間、各ターンで自身が通常攻撃を1回発動するたびに、固有コンボスキルの発動率(戦闘時)が10%アップし、自身の攻撃貫通と知力貫通効果(戦闘時)が15%アップする(以上の効果は重ねがけ可、本ターン終了まで持続)。自身がコンボスキルを1回発動するたびに、自身が次に与える1回の単体ダメージが回避を無視し、通常攻撃の目標に1回の攻撃ダメージ(ダメージ率150%)あるいは知力ダメージ(ダメージ率120%、知力に基づく)を与える。ダメージタイプは自身の攻撃、知力のうち高い方によって決まる。
風魔小太郎の称号
伝説の乱波:固有スキルのダメージアップ効果が追加で10%増加する。
解放条件:風魔小太郎×1
伝説の乱波(進化後):固有スキルのダメージアップ効果が追加で25%増加する。
解放条件:風魔小太郎×1
毅然:開始から2ターンの間、与ダメージ(戦闘前)が6%増加する。
解放条件:星5英傑×1
敏捷:敏捷(戦闘前)が12ポイントアップする。
解放条件:星5英傑×1
風魔小太郎の運命
なし
風魔小太郎のスキン
なし
風魔小太郎の伝記
生年不詳、1603年頃没。日本の名高い忍の首領であり、相模国(現在の神奈川県)で北条氏に仕えた忍集団、風魔一族の5代目にして最も有名な当主。風魔小太郎とは、風魔一族の首領が代々受け継いだ名前である。5代目風魔小太郎とその配下の忍は、ゲリラ戦術と型破りな戦闘で知られ、隠密、破壊、奇襲に長けており、特に16世紀後半の氏族間の争いで力を発揮した。戦国時代の乱世における北条氏への貢献が評価され、伝説と歴史の両方に名を刻んでいる。
*使用しているゲーム画面は開発中のものです。
CONTAINS OPTIONAL IN-APP PURCHASES (INCLUDING PAID RANDOM ITEMS)
©2025 TAKE-TWO INTERACTIVE SOFTWARE INC. All Rights Reserved
使用しているゲーム画像の著作権・商標権・その他知的財産権は、提供元に帰属します。
・ゲームについて
『シヴィライゼーション: 時代と盟友』は、「シドマイヤーズ シヴィライゼーション」シリーズの世界観を継承し、人類史に沿って文化・文明を発展させていくモバイルSLG(シミュレーションゲーム)だ。現在iOS/Android向けに、基本プレイ無料で配信中。


