英傑解説・アン・ボニーの評価とステータス


アン・ボニーの評価


評価:B

固有スキルはアクティブスキルには珍しく発動率100%で、敵軍1人に攻撃ダメージを与え、攻撃対象の敵が単体に対して与えるダメージを確率で減少させる。確実にダメージを与えられるが、ダメージ率が低く、攻撃対象も1人のみだ。あくまでダメージ減少がメインの効果となるだろう。防御値がトップクラスに高いため、強固な盾としての活躍が期待される英傑だ。

アン・ボニーの基本情報


レアリティ:☆☆☆☆☆
適合兵種:近接戦、兵器、飛行
攻撃距離:3
タグ名:盾
入手方法:英傑採用(プレミアム採用)

アン・ボニーの基礎能力値


■レベル1
攻撃:80
防御:98
知力:61
攻城:19
敏捷:33

■レベル50
攻撃:107
防御:125
知力:91
攻城:54
敏捷:50

※青銅時代初期兵種の場合。能力値振り分けは除く

アン・ボニーの固有スキル


スキル名:カリブの災い
タイプ:アクティブ
発動確率:100%
有効距離:3
目標:敵軍の英傑1人
スキル適合兵種:近接戦、遠距離、騎兵

レベル1効果:敵軍の英傑1人に攻撃ダメージを1回与え(ダメージ率50%、防御に基づく)、かつ目標がダメージを与えるたびに35%の確率でその目標が与える次の単体ダメージ(戦闘時)を10%減少させる(防御に基づく)。2ターン持続。

レベル10効果:敵軍の英傑1人に攻撃ダメージを1回与え(ダメージ率100%、防御に基づく)、かつ目標がダメージを与えるたびに35%の確率でその目標が与える次の単体ダメージ(戦闘時)を20%減少させる(防御に基づく)。2ターン持続。

アン・ボニーの分解スキル


スキル名:チャンス到来
タイプ:パッシブ
発動確率:100%
有効距離:なし
目標:自身
スキル適合兵種:近接戦、遠距離、騎兵

レベル1効果:自身の兵力が50%を上回る場合、攻撃与ダメージ(パッシブ)が10%増加する(攻撃に基づく)。自身の兵力が50%を下回る場合、攻撃被ダメージ(パッシブ)が10%減少する(防御に基づく)。

レベル10効果:自身の兵力が50%を上回る場合、攻撃与ダメージ(パッシブ)が20%増加する(攻撃に基づく)。自身の兵力が50%を下回る場合、攻撃被ダメージ(パッシブ)が20%減少する(防御に基づく)。

アン・ボニーの称号


海賊女王:固有スキルによる与ダメージ減少効果の次の発動率が5%増加する。
解放条件:アン・ボニー×1

海賊女王(進化後):固有スキルによる与ダメージ減少効果の次の発動率が15%増加する。
解放条件:アン・ボニー×1

壮健:通常攻撃による被ダメージが5%減少する。
解放条件:星5英傑×1

威権:自身の攻撃与ダメージは、目標の防御(戦闘前)の4%を無視する。
解放条件:星5英傑×1

アン・ボニーの運命


なし

アン・ボニーのスキン


なし

アン・ボニーの伝記


生没年不明。アン・ボニーは時代の常識に抗い、海賊史で最も有名な女海賊の一人として名を残した。アイルランドに生まれ、家族とともにアメリカの植民地に移りチャールストンに定住した。まもなく彼女は男性に扮し、「キャラコ・ジャック」として知られる悪名高い海賊ジョン・ラカムの手下になる。ラカムと少数の船員とともに、ジャマイカ沿岸で商船を襲撃した。襲撃の際は自身の性別を隠していたアンだが、海賊仲間には真実を伝えていた。砲艦ウィリアムの略奪に一役買ったが、彼女にまつわる最も有名な史実は、激しい戦闘の末に船員がジャマイカ当局に捕らえられた後のことだろう。アン・ボニーに関する最後の記録では、仲間のメアリ・リードとともにいたとされている。逮捕され、裁判で絞首刑を言い渡された二人は、妊娠を主張し処刑を延期させた。