英傑解説・マゼランの評価とステータス


マゼランの評価


評価:S

固有スキルは燃焼・恐慌・炎上・動揺・負傷・壊滅・焼却のいずれかで敵にダメージを与えたときに、敵軍2人の与ダメージ低下か、自軍2人の被ダメージ低下、もしくは自軍1人の兵力回復をそれぞれ確率で付与するという効果だ。1回の効果は高くないが、各効果はそれぞれ個別に確率計算されるうえ、ダメージ低下は戦闘終了まで持続し、10スタックまで重ねられる。持久戦に強く、数多くのダメージ軽減系スキルの上位互換となる非常に強力なスキルだ。当然上記の状態異常を与えるスキルや英傑と組み合わせたい。なかでも燃焼は、恐慌・炎上・動揺・焼却のダメージによっても発動するため効率がいい。また、「エドワード・ティーチ」「マゼラン」と組み合わせた部隊は、止まらない燃焼・炎上・焼却ダメージと強力なデバフの蓄積で、まさに炎が広がるがごとき圧倒的な強さを誇る。編成次第で相手を完封できる強力なデバッファーだ。

マゼランの基本情報


レアリティ:☆☆☆☆☆
適合兵種:遠距離、兵器、飛行
攻撃距離:4
タグ名:補助
入手方法:英傑採用(プレミアム採用、叙任採用)

マゼランの基礎能力値


■レベル1
攻撃:60
防御:95
知力:103
攻城:16
敏捷:77

■レベル50
攻撃:90
防御:117
知力:133
攻城:51
敏捷:99

※青銅時代初期兵種の場合。能力値振り分けは除く

マゼランの固有スキル


スキル名:世界一周
タイプ:エンゲージ
発動確率:100%
有効距離:4
目標:敵軍の英傑3人
スキル適合兵種:近接戦、遠距離、騎兵

レベル1効果:敵軍全体が状態異常系の持続ダメージ(燃焼、恐慌、炎上、動揺、負傷、壊滅)と焼却ダメージを受けるたびに、45%の確率で以下の3つの効果が発動する。敵軍のランダムな英傑2人の与ダメージ(戦闘時)が1.5%ダウン(知力に基づく)。効果は戦闘終了まで持続し、最大10スタックまで重ねがけ可。自軍のランダムな英傑2人の被ダメージ(戦闘時)が1.5%ダウン(知力に基づく)。効果は戦闘終了まで持続し、最大10スタックまで重ねがけ可。負傷兵が最も多い自軍の英傑の兵力を一定程度回復する(回復率1.5%、知力に基づく)。以上の効果の確率は別々にカウントされる。

レベル10効果:敵軍全体が状態異常系の持続ダメージ(燃焼、恐慌、炎上、動揺、負傷、壊滅)と焼却ダメージを受けるたびに、45%の確率で以下の3つの効果が発動する。敵軍のランダムな英傑2人の与ダメージ(戦闘時)が3%ダウン(知力に基づく)。効果は戦闘終了まで持続し、最大10スタックまで重ねがけ可。自軍のランダムな英傑2人の被ダメージ(戦闘時)が3%ダウン(知力に基づく)。効果は戦闘終了まで持続し、最大10スタックまで重ねがけ可。負傷兵が最も多い自軍の英傑の兵力を一定程度回復する(回復率3%、知力に基づく)。以上の効果の確率は別々にカウントされる。

マゼランの分解スキル


スキル名:奮起
タイプ:アクティブ
発動確率:25%
有効距離:なし
目標:自身
スキル適合兵種:近接戦、遠距離、騎兵

レベル1効果:自身はこのターンで無敵状態(制御状態は適用されなくなる)と連撃状態を獲得し、通常攻撃を2回行える(発動率25%)。

レベル10効果:自身はこのターンで無敵状態(制御状態は適用されなくなる)と連撃状態を獲得し、通常攻撃を2回行える(発動率50%)。

※無敵…バフ効果、制御効果の影響を受けない(眩暈、混乱、武装解除、沈黙、挑発、消耗)。
※連撃…バフ効果、通常攻撃を追加で行う。

マゼランの称号


地球を抱く者:固有スキルが各効果を発動する確率が15%アップする。
解放条件:マゼラン×1

地球を抱く者(進化後):固有スキルが各効果を発動する確率が25%アップする。
解放条件:マゼラン×1

知謀:知力(戦闘前)が10ポイントアップする。
解放条件:星5英傑×1

敏捷:敏捷(戦闘前)が12ポイントアップする。
解放条件:星5英傑×1

マゼランの運命


なし

マゼランのスキン


なし

マゼランの伝記


1480年生まれ、1521年没。1519年、 フェルディナンド・マゼランは東南アジアへ向かう西回り航路の発見を目指してスペインを出航した。5隻と260人超の船員を率いたポルトガル出身の探検家の航海は、世界に長い影響を残すことになる。荒れ狂う海と減りゆく食糧に悩まされながらも、船団は航路を発見すべく南アメリカの沿岸を進んだ。数か月に及ぶ苦難の末に彼らが見つけた、太平洋に続く隠された湾曲水路は、現在ではマゼラン海峡として知られている。船員たちは、飢餓や壊血病、過酷な環境に耐え、 何か月もかけて南アメリカからグアムに渡った。ようやくフィリピンに到達したマゼランだが、自らが後の世に遺す功績を知らないまま、祖国から遠く離れた当地での小競り合いの中で殺害される。彼の死後も探検は続けられ、1522年に残った船員が1隻のボロ船でスペインに帰国し、初の世界周航を成功させた。マゼランのビジョンは世界地図を描き変えることとなった。