
英傑解説・張保皋の評価とステータス
『シヴィライゼーション: 時代と盟友』の英傑「張保皋」の評価とステータスを紹介する。部隊編成の参考にしてほしい。
張保皋の評価
評価:S
固有スキルで毎ターン敵軍全体に焼却状態を付与し、行動時に知力ダメージを与える。また、燃焼・炎上によりダメージを受けた敵に確率でさらに焼却をスタックさせる。さらに、焼却が5スタック蓄積した相手には4スタック分の焼却ダメージをまとめて与える。素の状態ではただの継続ダメージを与えるデバフだが、燃焼と炎上を与えると加速度的にダメージ量が増加していく。スキル効果を活かすには、燃焼や炎上を付与する「陽焔」「奇正相生ずる」「連営」「火計」といったスキルはほぼ必須だ。同じく燃焼・炎上を付与する「シャルルマーニュ」「明智光秀」といった英傑と相性が良く、特に「エドワード・ティーチ」「マゼラン」と組み合わせた部隊は、止まらない燃焼・炎上・焼却ダメージと強力なデバフの蓄積で、まさに炎が広がるがごとき圧倒的な強さを誇る。補助型でありながらメインのアタッカーを張れるポテンシャルも持つ、非常に強力な英傑だ。
張保皋の基本情報
レアリティ:☆☆☆☆☆
適合兵種:遠距離、兵器、飛行
攻撃距離:4
タグ名:補助
入手方法:英傑採用(プレミアム採用、叙任採用)
張保皋の基礎能力値
■レベル1
攻撃:80
防御:83
知力:105
攻城:16
敏捷:78
■レベル50
攻撃:110
防御:105
知力:135
攻城:51
敏捷:100
※青銅時代初期兵種の場合。能力値振り分けは除く
張保皋の固有スキル
スキル名:海域の守護者
タイプ:エンゲージ
発動確率:100%
有効距離:5
目標:敵軍の英傑3人
スキル適合兵種:近接戦、遠距離、騎兵
レベル1効果:毎ターン開始時、敵軍全体に焼却状態を1スタック付与し(焼却状態はクリティカルを発動可能)、目標は行動時に 1回知力ダメージを受ける(ダメージ率は1スタックにつき10%、知力に基づく)。目標が燃焼、炎上状態のダメージを受けるたびに80%の確率で焼却状態を1スタック追加し、焼却状態が5スタックになると4スタック消費して直ちに目標に焼却状態ダメージを与える。
レベル10効果:毎ターン開始時、敵軍全体に焼却状態を1スタック付与し(焼却状態はクリティカルを発動可能)、目標は行動時に 1回知力ダメージを受ける(ダメージ率は1スタックにつき20%、知力に基づく)。目標が燃焼、炎上状態のダメージを受けるたびに80%の確率で焼却状態を1スタック追加し、焼却状態が5スタックになると4スタック消費して直ちに目標に焼却状態ダメージを与える。
※焼却…デバフ効果、知力ダメージを持続的に受ける。各ターン開始時に適用される。
※燃焼…デバフ効果、状態異常付きのターゲットに知力ダメージを与えた時、追加で1回知力ダメージを与える。
※炎上…デバフ効果、知力ダメージを持続的に受ける。各ターン開始時に適用される。
張保皋の分解スキル
スキル名:開戦前の交渉
タイプ:アクティブ
発動確率:50%
有効距離:4
目標:敵軍の英傑2人
スキル適合兵種:近接戦、遠距離、騎兵
レベル1効果:1ターンの間準備し、敵軍の英傑2人に知力ダメージを1回与え(ダメージ率100%、知力に基づく)、かつ目標のアクティブスキルの発動率(戦闘時)を7.5%低下させる。2ターン持続。
レベル10効果:1ターンの間準備し、敵軍の英傑2人に知力ダメージを1回与え(ダメージ率200%、知力に基づく)、かつ目標のアクティブスキルの発動率(戦闘時)を15%低下させる。2ターン持続。
張保皋の称号
鎮海将軍:自身の知力与ダメージ(戦闘前)が16%増加する。
解放条件:張保皋×1
鎮海将軍(進化後):自身の知力与ダメージ(戦闘前)が16%増加し、固有スキルが焼却ダメージを発動すると、消費される焼却状態のスタック数が3になる。
解放条件:張保皋×1
知謀:知力(戦闘前)が10ポイントアップする。
解放条件:星5英傑×1
敏捷:敏捷(戦闘前)が12ポイントアップする。
解放条件:星5英傑×1
張保皋の運命
なし
張保皋のスキン
なし
張保皋の伝記
生年不詳、846年没。張保皐は、統一新羅時代に朝鮮の軍事、海上交易、政治における中心人物として力を奮った。つましい家に生まれた張は軍事養成のために唐代中国に赴き、東アジアにおける新羅の勢力拡大という夢を胸に帰国した。828年、張は、海賊に対する商船の保護と黄海の交易路掌握を目的とする戦略的海上基地、清海鎮を莞島に設置した。この清海鎮は次第に独立した海洋拠点として、造船所や倉庫、外交局、仏教寺院を備えるようになる。軍事力と経済力を以て都市国家のように統治され、商人、移住者、僧侶、亡命者が集まる中心地として繁栄した。日本の海賊が猛威を奮った時期にも一目置かれるような艦隊を指揮し、朝鮮と中国の商人の保護や、唐軍や地域の軍事勢力との同盟関係などを通して海洋商業を掌握したことから、張は後世の史学家から「海上王」と称されている。839年、張は、金祐徴が神武王として即位する際に重要な役割を担ったものの、846年に朝廷内の陰謀によって暗殺された。しかし、海上活動を切り開いた張の名は今なお語り継がれている。
*使用しているゲーム画面は開発中のものです。
CONTAINS OPTIONAL IN-APP PURCHASES (INCLUDING PAID RANDOM ITEMS)
©2025 TAKE-TWO INTERACTIVE SOFTWARE INC. All Rights Reserved
使用しているゲーム画像の著作権・商標権・その他知的財産権は、提供元に帰属します。
・ゲームについて
『シヴィライゼーション: 時代と盟友』は、「シドマイヤーズ シヴィライゼーション」シリーズの世界観を継承し、人類史に沿って文化・文明を発展させていくモバイルSLG(シミュレーションゲーム)だ。現在iOS/Android向けに、基本プレイ無料で配信中。