ジャンルを問わず遊びますが、ホラーは苦手で、毎度飛び上がっています。プレイだけでなく観戦も大好きで、モニターにかじりつく日々です。
『ポケモンSV』DLC後編「どうぐプリンター」の“ガチャ用素材”をなんとか集めたい人増加中。狩り狩られ、おとしもの集めに白羽の矢が立つポケモンたち
任天堂は12月14日、『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』の大型DLC「ゼロの秘宝」の「後編・藍の円盤」を配信開始した。新要素の「どうぐプリンター」がユーザーの注目を集めており、素材集めの方法が模索されているようだ。
ド派手岩掘削クリッカーゲーム『(the) Gnorp Apologue』Steamにて人気&好評スタート。ミニ生物が岩をありとあらゆる手段で削りまくる
個人デベロッパーのMyco氏は日本時間12月15日、クリッカーゲーム『(the) Gnorp Apologue』をリリースした。対応プラットフォームはPC(Steam)。個人開発タイトルとして高い人気を集めている。
都市伝説ホラーゲーム『24H Stories: The Rule 7』発表。“呪いのプログラム”を受けて7つの規則完遂を目指す、恐怖の1週間
デベロッパーのLikeGamesは12月16日、ホラーゲーム『24H Stories: The Rule 7』のSteamストアページを公開し、本作を12月29日にリリースすると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。
『ポケモンSV』DLC後編の“とあるポケモン”の出現条件がややこしすぎて疑う人続出。嘘っぽいけど本当の手順
任天堂は12月14日、『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』の大型DLC「ゼロの秘宝」の「後編・藍の円盤」を配信開始した。本作のあるポケモンの出現条件がややこしすぎると話題になっているようだ。
『ポケモンSV』DLC後編、新ポケモンの「命中100新いわ技」「やけど付与のまもる」など専用技に注目集まる。既存ポケモン強化にも熱視線
任天堂は12月14日、『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』の大型DLC「ゼロの秘宝」の「後編・藍の円盤」を配信開始した。新ポケモンや、強化を受けたポケモンがさっそく注目を集めている。
マルチ対応・右手だけがんばる強盗FPS『One-armed robber』Steamにて好調な滑り出し。基本プレイ無料、なぜか右手しか使わないカオス大泥棒
Duhndalは日本時間12月16日、『One-armed robber』を基本プレイ無料にて配信開始した。腕一本でさまざまな施設に強盗をはたらくクライムFPSだ。
砂漠の旅見守り放置ゲーム『まぼろしキャラバン』Steamにて本日正式リリース。キャラバンの旅路をまったり観察、ときどき手助け
Dear Done Deadは12月15日、『まぼろしキャラバン』を正式リリースした。見守り型の放置系シミュレーションゲームだ。
「Steam Deckの排気風を嗅がないで」とValveが注意喚起。においたいのはわかるけど健康に悪い
Valveから発売されているハンドヘルドPCゲーミングデバイス「Steam Deck」。その排気口から放たれる臭いを嗅ぐ文化について、Valveが「健康上の観点から控えてほしい」と反応した。
宇宙破壊デッキ構築ローグライク『Zet Zillions』発表。さらば地球、新たな故郷を求めつつ要らない惑星は木っ端みじん
Raw Furyは12月12日、『Zet Zillions』を発表し、2024年にリリースすると告知した。宇宙を舞台に新たな故郷となる星の乗っ取りを目指す、デッキ構築型ローグライクゲームだ。
『League of Legends』エグゼクティブプロデューサーが退任へ。後任人材募集も、Riot Gamesを去るわけではない
Riot Gamesは12月12日、今後の『League of Legends(LoL)』のランクマッチ報酬や本作のビジネスモデルなどを紹介する動画を公開。エグゼクティブプロデューサーのがその座を退くことも発表された。
『GUILTY GEAR -STRIVE-』エルフェルトのモーションが豊かすぎると話題に。全キャラへの個別の掛け合いも完備
アークシステムワークスから発売されている2D対戦格闘ゲーム『GUILTY GEAR -STRIVE-』。追加されたプレイアブルキャラクター「エルフェルト=ヴァレンタイン」のモーションが豊かであると話題になっているようだ。
『GUILTY GEAR -STRIVE-』追加キャラ「エルフェルト」発表、本日のアプデと同時に飛び入り参戦へ。既存キャラに新技追加も
アークシステムワークスは12月8日、ゲームイベント「THE GAME AWARDS 2023」内で、2D対戦格闘ゲーム『GUILTY GEAR -STRIVE-』の新プレイアブルキャラクターとしてエルフェルト=ヴァレンタインが参戦することを発表した。
2D物理演算アクション『グーの惑星2』発表。ねばねば生命体パズル再び
海外ゲームスタジオの2D BoyおよびTomorrow Corporationは12月8日、物理アクションパズル『World of Goo 2(グーの惑星2)』を発表した。
『フォートナイト』に『MGS』のスネーク登場も「お尻がナーフされた」と嘆きの声があがる。失われゆく立体的なお尻
『フォートナイト』チャプター5にて『メタルギアソリッド』シリーズのソリッド・スネークのスキンが登場。"お尻がナーフされた”として話題になっている。
ドット絵冒険RPG『イーストワード』大型DLC「よみがえれ!カモメ町」1月31日配信へ。荒廃世界から一転、田舎スローライフで農業と町おこし
Chucklefishは日本時間12月7日、『Eastward(イーストワード)』大型DLC「よみがえれ!カモメ町」を2024年1月31日に配信すると発表した。本編のパラレルワールドを舞台に、カモメ町での生活が繰り広げられる。
『ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅』品薄報告相次ぐ。22年ぶりのナンバリング新作は売れ行き好調模様
スクウェア・エニックスは12月1日、『ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅』を発売した。パッケージ版の売り切れ報告も上がっており、好調な売れ行きを見せているようだ。
デッキ構築・戦略ローグライク『霧の戦場のヴェルディーナ: C.A.R.D.S. RPG』体験版、Steamにて期間限定配信開始。大国に挑む傭兵団の物語、アクワイアが手がける
アクワイアは12月6日、デッキ構築型ローグライクゲーム『霧の戦場のヴェルディーナ: C.A.R.D.S. RPG』の体験版を10日間限定で配信開始した。期間は12月16日23時59分まで。
Twitchが韓国でのサービスを2024年2月で終了へ。運営コストが他国に比べて「約10倍」高いため
Twitchは日本時間12月6日、韓国におけるTwitchのサービスについて、2024年2月27日をもって終了することを告知した。理由として、韓国でのTwitch運営コストが極めて高額になったことを挙げている。
雪かきシム『Snow Plowing Simulator – First Snow』Steamにて1月23日無料配信開始へ。手作業や除雪車でひたすら雪かき、寒さに負けずに体調管理
FreeMind.gamesは12月5日、『Snow Plowing Simulator - First Snow』を2024年1月23日に無料配信することを発表した。手作業から除雪車まで幅広い手段で雪かきをおこなうシミュレーションゲームだ。
『スプラトゥーン3』、“ビッグランのボーダー越えたのに金のオキモノ貰えない不具合”報告続出。公式が近日アプデ修正を告知
任天堂は12月4日、『スプラトゥーン3』のサーモンランにおける期間限定イベント「ビッグラン」において、結果発表ニュースが表示されず、ハイスコアに対応する報酬が受け取れない問題が発生していると発表した。
新星・国産クラフトサバイバルゲーム『Omega Crafter』は、ほぼエンジニアのみのチームが“先行事例”を研究しまくって作った。ITベンチャーのゲームチームが目指す遊びやすいクラフトサバイバル
新星・国産クラフトサバイバルゲーム『Omega Crafter』開発チームインタビュー。ほぼエンジニアスタッフのチームが、先行事例を研究しまくって作っているらしい。
無限地下道ホラー『8番出口』、最速で出口を目指すRTAが盛り上がる。駅構内をカニ歩きで全力ダッシュ、80秒足らずで出口に至る者も
『8番出口』のスピードランが早速盛りあがっているようだ。その最速クリアタイムは、すでに1分20秒を切っているようだ。