ゲームをすることと、ゲームの話をしたり聞いたりすることが同じぐらい大好きです。

パワーアーマーで大群蹴散らしTPS『Space Marine 2』発売されるや否や人気爆発。Steamの「Warhammer 40,000」ゲーム史上最大の人気
Focus Entertainmentは9月9日、『Warhammer 40,000: Space Marine 2』をリリースした。Steamにてさっそく同時接続プレイヤー数20万人以上を記録する大盛況を見せている。
少女奥スクSTG『ミラージュフェザーズ』Steamで早くも大好評集まる。ローグライク風の「エンドレスモード」にハマりこめると評判
oyasumi製作所は9月7日、奥スクロール型STG『ミラージュフェザーズ』をリリースした。Steamユーザーレビューではさっそく好評を集めている。

メカどつきあいストラテジー『Mecha Simultactics』Steamにて体験版配信開始。「同時進行」のターン制で繰り広げられる、対人戦も可能な読みあい対戦ゲーム
RJ Arcadeは9月5日、見下ろし型ロボット操縦ストラテジー『Mecha Simultactics』の無料体験版の配信を開始した。対応プラットフォームはPC(Steam)。また本作は日本語に対応する。

『マイクラ』実写映画トレイラーの「ピンク羊」が妙に人気。強烈すぎて『Cult of the Lamb』公式も勝手に“教祖”化
ワーナー・ブラザースは9月4日、映画「マインクラフト/ザ・ムービー」のトレイラーを公開。映像の中の「ピンクの羊」が大きな注目を集めているようだ。

Steamの言語別ユーザー数、8月は中国語ユーザーがトップに。『黒神話:悟空』の大人気もあってか、英語ユーザー数をぐっと上回る
Valveは9月3日、「Steamハードウェア&ソフトウェア 調査」の8月のデータを公開した。このなかでは、8月の集計において中国語ユーザーがもっとも多くを占めていたことが示されている。

時間止めデッキ構築サバイバー『Moon Watch』発表。『Backpack Hero』開発元の新作は、じっくり戦略なサバイバー系ローグライクアクション
Jaspelは9月3日、『Moon Watch』を発表した。時間を止められるシステムが特徴となる、サバイバー系のローグライクアクションゲームだ。