『FINAL FANTASY XIV』には定期的に追加される「零式」「絶」と呼ばれる高難易度コンテンツが存在する。最前線で高難易度コンテンツを攻略するトッププレイヤーたちをお招きして対談をおこない、「漆黒のヴィランズ」で実装されたレイドの数々を振り返りつつ、今後の『FF14』について期待することなどをうかがうことができた。
2021-08-20 18:00
『テイルズ オブ アライズ』のPS4/PS5版にて、性表現がソニー・インタラクティブエンタテインメントによって規制されているとの噂が流れていた。そうした流言をバンダイナムコエンターテインメントが否定しているようだ。
2021-08-19 17:40
株式会社エディアは8月19日、Nintendo Switch向け横スクロール美少女アクションゲーム『夢幻戦士ヴァリスCOLLECTION』のパッケージ版を、12月9日に発売すると発表した。PCエンジン版の初期3作『夢幻戦士ヴァリス』『ヴァリスII』『ヴァリスIII』を復刻し、まとめて収録する作品だ。
2021-08-19 16:48
Epic Gamesは8月18日、同社が運営するPCゲーム販売プラットフォームEpic Gamesストアについて、開発者によるセルフパブリッシング(自主販売)のクローズドベータを実施すると発表した。最新タイトルのカタログを急速に拡大させるとしており、今回クローズドベータが実施されるはこびとなった。
2021-08-19 15:27
『バルダーズ・ゲート3』の開発元Larian Studiosのスタッフが「『ファイナルファンタジー』シリーズ作品をターン制バトルに戻せば売上1000万本を狙える」といった考えを述べ、議論を呼んでいる。
2025-07-15 20:12
『ブレイドアンドソウルNEO』に新職業「邪術士」が登場する。本稿では『ブレイドアンドソウル』からプレイしていたユーザーに、邪術士とはどんな職だったのかという思い出や、本作での使い心地がどうなりそうかなどを訊いた。
2025-06-20 20:00
今回のインタビューでは、『戦場のフーガ』のケモノ要素にフィーチャーして本シリーズの魅力、そしてサイバーコネクトツーが抱いたケモノへの想いについて改めて迫っていく。
2025-05-23 12:04
英傑たちの偉業や性格がうまく能力に落とし込まれた例や、大胆な“超解釈”が興味深いものなど、現実に存在した人物が元になっているからこそ感じられる本作独自の魅力をお伝えする。
2025-06-20 12:00
マルチプレイSFロボットシューター『War Robots: Frontiers』にて「シーズン2:パワーサージ」大型アプデが配信開始され、PS5/PS4版の配信も始まった。本稿では本作がもつ、独自の魅力を掘り下げていく。
2025-06-17 21:00
本作は1000人を超える開発チームが4年以上かけて開発したといい、1億人以上のアクティブユーザー数を記録するなど、中国語圏を中心に絶大な人気を誇っているタイトル。
2025-06-15 12:00
『ポッピュコム』は高いハードルに対して、色を操る独特なゲームプレイと、プレイするうちに自己肯定感が高まっていくかのような「寄り添い力」によって、新たな協力プレイの傑作を作り上げているように感じられた。
2025-06-02 12:30