ユニット解説・強襲戦車Ⅰ型のステータス


強襲戦車Ⅰ型の解説


産業時代に入手できる、騎兵の補助型兵種だ。補助型でありながら同時代の攻撃型ユニットに迫る攻撃力を持っており、基本的には「攻撃」タグを持つ英傑と合わせるのがおすすめだ。また、中軍・先鋒(前衛)ポジションで与ダメージが増加する兵種特性を備えているため、通常サポートやタンク役を置くことが多い中軍・先鋒(前衛)ポジションに配備し、超攻撃型の編成にすることも可能。どのポジションにおいても強みがある、攻撃重視の補助型ユニットだ。なお、英傑に配備する度に石炭を1消費するため、石炭が少ない場合は慎重に配備先を決めたい。

強襲戦車Ⅰ型の基本情報


時代:産業時代
兵種カテゴリ:騎兵・特殊
兵種タイプ:補助型
コスト:3
使用回数:1※使用時に石炭1を消費

入手方法:技術ツリー「鋼鉄」研究完了後、星5英傑を2消費で解放

特攻:近接戦
弱点:遠距離

強襲戦車Ⅰ型の英傑成長率ボーナス


攻撃:+2.15/レベル
防御:+1.3/レベル
知力:+0.7/レベル
攻城:+1.25/レベル
敏捷:+1.5/レベル

強襲戦車Ⅰ型の兵種特性


名称:機関砲
種別:パッシブ
効果:攻撃(戦闘前)が8ポイントアップする。

名称:強襲Ⅰ
種別:パッシブ
効果:中軍ポジション、先鋒ポジションに位置する時、戦闘開始から3ターンの間、通常攻撃与ダメージ(戦闘前)が8%増加し、攻撃クリティカル率(戦闘前)が5%増加する。

強襲戦車Ⅰ型の説明


産業時代の特殊騎兵兵種。
重量32トン、エンジン出力500馬力、最高速度75km/時、航続距離400km、76mm戦車砲1門を装備する。火力と防御力、機動性を兼ね備えた、際立った性能の戦車。