ユニット解説・足軽のステータス - AUTOMATON

ユニット解説・足軽のステータス


足軽の解説


中世に入手できる、攻撃型の近接戦兵種だ。文明が日本の場合のみ使用できる文明固有のユニットで、同時代の攻撃型ユニット「アーキバス兵」よりもわずかにステータスが優れている。「攻撃」タグを持つ英傑と合わせるのがおすすめだ。また兵種特性を活かすため、できればアクティブスキルを装備した英傑とともに編成したい。

足軽の基本情報


時代:中世
兵種カテゴリ:近接戦・特殊
兵種タイプ:攻撃型
コスト:3
使用回数:1

入手方法:文明が日本の場合、技術ツリー「ライフリング」研究完了で解放

特攻:遠距離
弱点:騎兵

足軽の英傑成長率ボーナス


攻撃:+2.08/レベル
防御:+1.42/レベル
知力:+0.42/レベル
攻城:+1.1/レベル
敏捷:+0.58/レベル

足軽の兵種特性


名称:銃
種別:パッシブ
効果:攻撃(戦闘前)が10ポイントアップする。

名称:一斉射撃
種別:パッシブ
効果:戦闘開始から3ターンの間、アクティブスキルの攻撃与ダメージ(戦闘前)が10%増加する。

足軽の説明


中世日本特殊近接戦兵種。
「鉄砲」の導入と改良により、遠距離においては精度が低く命中率が悪いというマスケット銃の欠点が克服され、威力は大幅に向上した。マスケット兵の数も次第に増加し始めた。