
英傑解説・チャングムの評価とステータス
『シヴィライゼーション: 時代と盟友』の英傑「チャングム」の評価とステータスを紹介する。部隊編成の参考にしてほしい。
チャングムの評価
評価:C
固有スキルが付与する先手状態により、各ターン一番手に行動し、2ターンごとに味方を回復できる。回復スキルを複数装備することで盤石なヒーラーとして活躍するだろう。回復を受けるとバフがかかるダビデ王のような英傑と組み合わせると、より良いシナジーを発揮する。中軍ポジションに向いている回復型の英傑だ。
チャングムの基本情報
レアリティ:☆☆☆☆☆
適合兵種:近接戦、兵器、飛行
攻撃距離:4
タグ名:回復
入手方法:英傑採用(プレミアム採用、ミュージアム:ナイルの恵み、伝説の不死者)、英傑との盟約
チャングムの基礎能力値
■レベル1
攻撃:62
防御:52
知力:89
攻城:17
敏捷:34
■レベル50
攻撃:84
防御:77
知力:114
攻城:42
敏捷:49
※太古時代初期兵種の場合。能力値振り分けは除く
チャングムの固有スキル
スキル名:王医の仁心
タイプ:エンゲージ
発動確率:100%
有効距離:2
目標:自軍の英傑2人
スキル適合兵種:近接戦、遠距離、騎兵
レベル1効果:自軍が先手状態を獲得し、2ターンごとに友軍のランダムな1人の兵力を回復する(回復率65%、知力に基づく)。
レベル10効果:自軍が先手状態を獲得し、2ターンごとに友軍のランダムな1人の兵力を回復する(回復率130%、知力に基づく)。
※先手…バフ効果、単独ターンで優先的に行動できる。
チャングムの分解スキル
スキル名:守勢布陣
タイプ:アクティブ
発動確率:50%
有効距離:3
目標:自軍の英傑2人
スキル適合兵種:近接戦、遠距離、騎兵
レベル1効果:自軍2人を回復させる(回復率65%、知力に基づく)。またその目標がダメージを受けるたびに50%の確率で兵力を回復させる(回復率35%、知力に基づく)。2ターン持続。
レベル10効果:自軍2人を回復させる(回復率130%、知力に基づく)。またその目標がダメージを受けるたびに50%の確率で兵力を回復させる(回復率70%、知力に基づく)。2ターン持続。
チャングムの称号
宮中医女:与治療効果(戦闘前)が8%増加する。
解放条件:チャングム×1
宮中医女(進化後):与治療効果(戦闘前)が15%増加する。
解放条件:チャングム×1
大志:与治療効果(戦闘前)が5%増加する。
解放条件:星5近接戦英傑×1
陶酔:敵の男性英傑の攻撃与ダメージ(戦闘前)が3%減少する。
解放条件:星5英傑×1
チャングムの運命
なし
チャングムのスキン
なし
チャングムの伝記
16世紀に繁栄した李氏朝鮮王朝の王室医師。中宗の統治下の1515年、チャングムは章敬王后の助産師となり、王妃は仁宗を生んだ。チャングムは母子の世話を必死に努めたが、王妃は出産直後に亡くなってしまった。「義禁府」と呼ばれる司法機関は、王妃の死に責任があるとして、チャングムと同僚を罰するように王に嘆願した。しかし王は、出産を成功させたチャングムを医師として信頼していたので、その訴えを退けた。当時チャングムは王室医師を務めていた唯一の女性であり、中宗と彼の後宮は事あるごとに彼女を頼った。その後何年もの間、チャングムは宮廷医師としての業績を何度も称えられ、10年も経たないうちに「偉大なる」を意味する「大」の字を名前に付けることが許された。後に彼女は宮廷で3番目に位が高い官史となった。中宗は1544年に病死した。チャングムの名声は今でも鳴り響いているが、その晩年について知られていることはほとんどない。
*使用しているゲーム画面は開発中のものです。
CONTAINS OPTIONAL IN-APP PURCHASES (INCLUDING PAID RANDOM ITEMS)
©2025 TAKE-TWO INTERACTIVE SOFTWARE INC. All Rights Reserved
使用しているゲーム画像の著作権・商標権・その他知的財産権は、提供元に帰属します。
・ゲームについて
『シヴィライゼーション: 時代と盟友』は、「シドマイヤーズ シヴィライゼーション」シリーズの世界観を継承し、人類史に沿って文化・文明を発展させていくモバイルSLG(シミュレーションゲーム)だ。現在iOS/Android向けに、基本プレイ無料で配信中。