
英傑解説・アーサー・ウェルズリーの評価とステータス
『シヴィライゼーション: 時代と盟友』の英傑「アーサー・ウェルズリー」の評価とステータスを紹介する。部隊編成の参考にしてほしい。
アーサー・ウェルズリーの評価
評価:B
固有スキル「七国の元帥」は戦闘開始後3ターンの間、敵軍の防御と知力を低下させる。知力重視の相手へのカウンターとして非常に有効だ。敏捷が高いため、速攻型の編成に向いている。相性次第では無類の強さを誇るタンク型英傑だ。
アーサー・ウェルズリーの基本情報
レアリティ:☆☆☆☆☆
適合兵種:騎兵、兵器、飛行
攻撃距離:3
タグ名:盾
入手方法:英傑採用(プレミアム採用、ミュージアム:獅子心王の玉座、覇者の魂)、英傑との盟約
アーサー・ウェルズリーの基礎能力値
■レベル1
攻撃:80
防御:105
知力:59
攻城:16
敏捷:40
■レベル50
攻撃:102
防御:130
知力:84
攻城:41
敏捷:55
※太古時代初期兵種の場合。能力値振り分けは除く
アーサー・ウェルズリーの固有スキル
スキル名:七国の元帥
タイプ:エンゲージ
発動確率:100%
有効距離:5
目標:敵軍の英傑3人
スキル適合兵種:近接戦、遠距離、騎兵
レベル1効果:戦闘開始から3ターンの間、毎ターン開始時に、敵軍のランダムな英傑2~3人の防御および知力(戦闘時)を7.5%低下させる(防御に基づく)。効果はそのターン終了まで持続する。
レベル10効果:戦闘開始から3ターンの間、毎ターン開始時に、敵軍のランダムな英傑2~3人の防御および知力(戦闘時)を15%低下させる(防御に基づく)。効果はそのターン終了まで持続する。
アーサー・ウェルズリーの分解スキル
スキル名:虛擊
タイプ:エンゲージ
発動確率:100%
有効距離:4
目標:敵軍の英傑2人
スキル適合兵種:近接戦、遠距離、騎兵
レベル1効果:戦闘開始から3ターンの間、敵軍2人の与ダメージ(エンゲージ)が15%減少する(知力に基づく)。
レベル10効果:戦闘開始から3ターンの間、敵軍2人の与ダメージ(エンゲージ)が30%減少する(知力に基づく)。
アーサー・ウェルズリーの称号
ワーテルロー:固有スキルは敵軍全体に作用する。
解放条件:アーサー・ウェルズリー×1
ワーテルロー(進化後):メインスキルは敵軍全体に有効で、かつ敵軍の敏捷も同時に減少する。
解放条件:アーサー・ウェルズリー×1
壮健:通常攻撃による被ダメージが5%減少する。
解放条件:星5英傑×1
不屈:防御(戦闘前)が12ポイントアップする。
解放条件:星5英傑×1
アーサー・ウェルズリーの運命
・栄光の時代
必要英傑:リチャード1世、ヴィクトリア女王、アーサー・ウェルズリー
アクティベート効果:自軍全体の攻撃与ダメージは、目標の防御(戦闘前)の5%を無視する。
中世ー騎兵:中世の騎兵兵種が指揮官、中軍ポジションにいる時、攻撃与ダメージは目標の防御(戦闘前)の4%を無視する。前衛ポジションにいる時、攻撃被ダメージ(戦闘前)が4%減少する。
アーサー・ウェルズリーのスキン
なし
アーサー・ウェルズリーの伝記
1769年生、1852年没。戦場でも政界でも、アーサー・ウェルズリーはイギリスの臣民のためにその身を捧げた。イギリス陸軍の将校として、彼はヨーロッパとインドの全土で60回もの戦いに参加した。半島戦争ではナポレオン軍を破り、初代アーサー・ウェルズリーの爵位を授けられた。ナポレオンが1815年に復帰すると、ワーテルローで見事に勝利して、イギリスで最も有名な戦略家の1人としてその名を上げた。政治家でもあった彼は、国会議員として複数の任期を務め、首相にも2回就任した。公の場からついに退いたアーサー・ウェルズリーだが、その後もイギリス陸軍の最高指揮官として、またはイギリスの要人の相談役として、国家への奉仕を続けた。
*使用しているゲーム画面は開発中のものです。
CONTAINS OPTIONAL IN-APP PURCHASES (INCLUDING PAID RANDOM ITEMS)
©2025 TAKE-TWO INTERACTIVE SOFTWARE INC. All Rights Reserved
使用しているゲーム画像の著作権・商標権・その他知的財産権は、提供元に帰属します。
・ゲームについて
『シヴィライゼーション: 時代と盟友』は、「シドマイヤーズ シヴィライゼーション」シリーズの世界観を継承し、人類史に沿って文化・文明を発展させていくモバイルSLG(シミュレーションゲーム)だ。現在iOS/Android向けに、基本プレイ無料で配信中。