
英傑解説・源義経の評価とステータス
『シヴィライゼーション: 時代と盟友』の英傑「源義経」の評価とステータスを紹介する。部隊編成の参考にしてほしい。
源義経の評価
評価:C
敵軍2人を攻撃しつつ、挑発する固有スキルを持つタンク型英傑だ。もともと高い防御をさらに増加させるスキルと相性がいいだろう。前衛向きだがしっかりダメージも与えられるので、攻撃型の編成に向いている。
源義経の基本情報
レアリティ:☆☆☆☆☆
適合兵種:近接戦、兵器、飛行
攻撃距離:2
タグ名:盾
入手方法:英傑採用(プレミアム採用、ミュージアム:ナイルの恵み、覇者の魂)、英傑との盟約
源義経の基礎能力値
■レベル1
攻撃:80
防御:105
知力:59
攻城:16
敏捷:40
■レベル50
攻撃:102
防御:130
知力:84
攻城:41
敏捷:55
※太古時代初期兵種の場合。能力値振り分けは除く
源義経の固有スキル
スキル名:八艘飛び
タイプ:アクティブ
発動確率:50%
有効距離:3
目標:敵軍の英傑2人
スキル適合兵種:近接戦、遠距離、騎兵
レベル1効果:敵軍の英傑2人に攻撃ダメージを1回与え(ダメージ率55%)、かつ目標を挑発する。1ターン持続。
レベル10効果:敵軍の英傑2人に攻撃ダメージを1回与え(ダメージ率110%)、かつ目標を挑発する。1ターン持続。
※挑発…デバフ効果、制御状態、通常攻撃を強制的に挑発者に発動させる。
源義経の分解スキル
スキル名:一閃
タイプ:コンボ
発動確率:40%
有効距離:なし
目標:攻撃目標
スキル適合兵種:近接戦、遠距離、騎兵
レベル1効果:通常攻撃後、目標に攻撃ダメージを1回与え(ダメージ率45%)、かつ距離が4以内の敵軍の英傑1~2人を負傷状態にする(ダメージ率25%)。2ターン持続。
レベル10効果:通常攻撃後、目標に攻撃ダメージを1回与え(ダメージ率90%)、かつ距離が4以内の敵軍の英傑1~2人を負傷状態にする(ダメージ率50%)。2ターン持続。
※負傷…デバフ効果、攻撃ダメージを持続的に受ける。各ターンの個人行動時に適用される。
源義経の称号
飛将:前衛ポジションにいる時、攻撃距離+1。
解放条件:源義経×1
飛将(進化後):前衛ポジションにいる時、攻撃距離+1、固有スキル挑発が80%の確率でステータスが1ターン延長される。
解放条件:源義経×1
壮健:通常攻撃による被ダメージが5%減少する。
解放条件:星5英傑×1
不屈:防御(戦闘前)が12ポイントアップする。
解放条件:星5英傑×1
源義経の運命
なし
源義経のスキン
なし
源義経の伝記
1159年頃生、1189年没。平安時代後期から鎌倉時代初期にかけて活躍した日本の武将。父と兄弟たちの死後、源義経は僧院で育てられ、そこで剣術と兵法を学んだ。21歳のときに、彼は異母兄弟の頼朝の軍に加わり、天皇の権力を脅かしていた平氏との戦いを始めた。1184年の一之谷の戦いでは、騎馬隊による陽動作戦を用いて平氏の軍をせん滅した。1185年、屋島の戦いで義経がたき火を使って大軍を装うと、ひるんだ平氏軍は宮殿を明け渡し船で逃走した。同じ年、義経は壇ノ浦の戦いでついに平氏を滅ぼし、日本史における最も有名な侍の1人としてその名声を確立した。
*使用しているゲーム画面は開発中のものです。
CONTAINS OPTIONAL IN-APP PURCHASES (INCLUDING PAID RANDOM ITEMS)
©2025 TAKE-TWO INTERACTIVE SOFTWARE INC. All Rights Reserved
使用しているゲーム画像の著作権・商標権・その他知的財産権は、提供元に帰属します。
・ゲームについて
『シヴィライゼーション: 時代と盟友』は、「シドマイヤーズ シヴィライゼーション」シリーズの世界観を継承し、人類史に沿って文化・文明を発展させていくモバイルSLG(シミュレーションゲーム)だ。現在iOS/Android向けに、基本プレイ無料で配信中。