英傑解説・ソンドク女王の評価とステータス - AUTOMATON

英傑解説・ソンドク女王の評価とステータス


ソンドク女王の評価


評価:A

固有スキル「光の統治者」は自軍が攻撃を受けた時、味方が確率で攻撃か回復をおこなう強力な効果を持つ。特に攻撃に関しては、最も攻撃力の高い英傑から長射程の攻撃を繰り出せるため、攻撃範囲は狭いが、高い攻撃力を持つ英傑と組み合わせると良い相乗効果を生むだろう。アリエノールの上位互換ともいえる、攻守ともに優れたスキルを持つ英傑だ。

ソンドク女王の基本情報


レアリティ:☆☆☆☆☆
適合兵種:遠距離、兵器、飛行
攻撃距離:3
タグ名:補助
入手方法:英傑採用(プレミアム採用、詔書採用、ミュージアム:伝説の不死者)、英傑との盟約

ソンドク女王の基礎能力値


■レベル1
攻撃:68
防御:80
知力:82
攻城:11
敏捷:47

■レベル50
攻撃:93
防御:100
知力:107
攻城:36
敏捷:67

※太古時代初期兵種の場合。能力値振り分けは除く

ソンドク女王の固有スキル


スキル名:光の統治者
タイプ:エンゲージ
発動確率:100%
有効距離:2
目標:自軍の英傑3人
スキル適合兵種:近接戦、遠距離、騎兵

レベル1効果:自軍全体がダメージを受けた時、40%の確率で、自軍で攻撃力が最も高い英傑から距離が5以内にいる敵軍のランダムな1人に、攻撃ダメージを1回与える(ダメージ率50%)。または、知力が最も高い英傑が、負傷兵の数が最も多い味方英傑を対象に兵力を回復する(回復率60%、知力に基づく)。この効果は各ターン最大4回まで発動する。

レベル10効果:自軍全体がダメージを受けた時、40%の確率で、自軍で攻撃力が最も高い英傑から距離が5以内にいる敵軍のランダムな1人に、攻撃ダメージを1回与える(ダメージ率100%)。または、知力が最も高い英傑が、負傷兵の数が最も多い味方英傑を対象に兵力を回復する(回復率120%、知力に基づく)。この効果は各ターン最大4回まで発動する。

ソンドク女王の分解スキル


スキル名:巧妙な計略
タイプ:パッシブ
発動確率:100%
有効距離:なし
目標:自身
スキル適合兵種:近接戦、遠距離、騎兵

レベル1効果:知力クリティカル率(パッシブ)が10%、知カクリティカル与ダメージ (パッシブ)が50%増加する。

レベル10効果:知力クリティカル率(パッシブ)が20%、知カクリティカル与ダメージ (パッシブ)が100%増加する。

ソンドク女王の称号


星を読む女王:固有スキルの発動率が5%増加する。
解放条件:ソンドク女王×1

星を読む女王(進化後):固有スキルの発動率が10%増加する。
解放条件:ソンドク女王×1

大志:与治療効果(戦闘前)が5%増加する。
解放条件:星5近接戦英傑×1

先見:獲得XPが10%増加する。
解放条件:星5英傑×1

ソンドク女王の運命


・白袍の国
必要英傑:李舜臣、ソンドク女王、世宗大王
アクティベート効果:敵軍にダメージを与えるたびに、20%の確率で目標の攻撃と知力(戦闘時)が10ポイントダウンする。この効果は5回まで重ねがけ可。
中世ー遠距離:中世の遠距離兵種が指揮官、中軍ポジションにいる時、知力(戦闘前)が7ポイントアップする。前衛ポジションにいる時、通常攻撃による被ダメージ(戦闘前)が3%減少する。

ソンドク女王のスキン


なし

ソンドク女王の伝記


生年不明、647年没。新羅王国初の女王。その治世における善徳女王の最大の関心事は、臣民たちの暮らしだった。とりわけ注力したのは、愛する者と死別した人たちや、孤児や貧民のもとへ監督官を派遣して、彼らを世話することだった。統治2年目になると、彼女は中流階級への徴税を大幅に緩和し、貧困層に対しては丸々一年分の税を免除した。これにより大衆から多大なる支持を得たが、当時は激しい騒乱の時代で、彼女の王国も高句麗と百済からの侵略の脅威にさらされていた。善徳は唐王朝の皇帝との絆を深めて、同盟を結び協力して侵略軍を迎え撃った。政治にも優れていた彼女は、内乱と異国からの侵攻に苦しんできた新羅を賢明な政策で安定させた。新羅が勢力を増すと、それは後の朝鮮半島統一への道を切り開くことになった。